ぶんぶんの進路歳時記

学習方法、進路選択、世界史の話題について綴ります

2019-01-01から1年間の記事一覧

センター・私大世界史直前チェック(戦後史その3東南アジア)

教科書が最後まで終わらない受験生向け必要最低限の戦後史、第3回は東南アジア諸国の独立と展開です。 過去回 bunbunshinrosaijki.hatenablog.com bunbunshinrosaijki.hatenablog.com 凡例:[ ]:人名 { }:事件、制度、地名 空欄:センターレベル 赤字:中…

センター・私大世界史直前チェック(戦後史その2東アジア)

授業で教科書が最後まで終わらない受験生のために、センター試験の戦後史の頻出範囲について必要最低限を解説するシリーズ、第2回は東アジア編です。 *授業では映像を使って前のめりに語りますが、ネットでは控えめに。(´・ω・`) 前回 bunbunshinrosaijki.…

センター・私大世界史直前チェック(戦後史その1冷戦の時代)

センター試験まで一か月余り、みなさんは最後の追い込み中だと思います。 さて世界史は公立高校だと「教科書最後まで終わらない問題」が発生します。センター演習で戦後史が断片的に出てきて?となりがちです。 ひと通り終わらせたとしても、教科書は年代別…

2020年度からの大学入学共通テスト(記述式も延期?中止?2019年12月3)

はじめに 12月17日に萩生田文部科学大臣が、共通テストの国語と数学の記述式の実施を見送ると発表しました。「延期」ではなくて「見送り」だそうです。 発言要旨 大臣の「見送りの理由」を私なりに整理すると 大学入試センターと受注業者(ベネッセコーポレ…

2019年度(2020年度入学者選抜)入試の基礎知識

このところ2020年度(2021年度入学者選抜)入試の話ばかりしているので、今回は現在の三年生の入試について、トピックをまとめました。 入試制度変更で割を食っているのはむしろ今の受験生ではないかと心配します。 こちらを主に参考にしています(営業さん…

2020年度からの大学入学共通テスト(公立大学の英語検定活用2019年12月)

はじめに 文科省が「2020年度(2021年度入学者選抜)には『英語成績提供システム』を使わない」と発表する一方、「各大学で個別試験で検定を使うかどうか、2019年12月13日までに公表するように」と求めました。 公立大学はごく一部を除いて一般試験での英語…

2020年度からの大学入学共通テスト(記述式も延期?中止?2019年12月その2)

2020年度(2021年度入学者選抜)からの「大学入学共通テスト」で実施予定の国語と数学の記述式、制度として破綻している事実が次々と明らかになっています。萩生田文科相は「年末までに結論」と発言しました。しかし、 「二年前ルール」は? (入試で大きな…

2020年度からの大学入学共通テスト(記述式も延期?中止?2019年12月)

はじめに 2020年度(2021年度入学者選抜)からの「大学入学共通テスト」、不公平と利権(一説では約120億円が見込めるマーケット)が取り沙汰された英語民間検定は、11月1日に英語成績提供システム経由での利用が延期になりました。 この流れで11月14日、野…

英語検定を活用する国立大学、使える検定・使えない検定一覧(一般試験)

はじめに 11月29日の段階で、国立大学82校のうち66校(うち4校は前から「使わない」と宣言)が「一般試験で英語民間検定を使わない」と発表しました。 残り16校は次のようになっています。必須が1大学で残りは任意提出です。有効な検定は2年前までのところ…

国立大学の英語検定活用変更(2019年11月29日)2西日本

2019年11月1日、文科省の「英語成績提供システム」の実施延期を受けて、11月29日時点で判明した国立大学の英語検定の扱い、後半は西日本編です。 *これは2019年11月現在の記事です。最新版は各大学のHPを見てください。 前回 bunbunshinrosaijki.hatenabl…

国立大学の英語検定活用変更(2019年11月29日)1東日本

文科省が「2020年度(2021年度入学者選抜)には『英語成績提供システム』を使わない」と発表したのにもかかわらず、国立大学協会が各国立大学に「『一般試験の受験者に英語検定を課す』というガイドラインは変更しない、個別試験で検定を使うかどうか、2019…

2020年度からの大学入学共通テスト(国公立大学の英語検定活用2019年11月)

はじめに 11月1日に文部科学大臣は「令和2年度の大学入試における英語民間試験活用のための「大学入試英語成績提供システム」の導入を見送る」と発表しましたが、「各大学が個別試験で英語検定をシステムを介さず利用するのは妨げない」ともしました。 大臣…

2020年度からの大学入学共通テスト(英語成績提供システム2019年11月)

11月1日から「英語成績提供システム」で目まぐるしい動きがあって、ついていけないのですが、最低限のことをまとめました。 目次 1 大学入学共通テストに導入される英語民間検定、来年度からの実施を見送り 2 大学入試センター「共通ID」の申し込みを中止…

世界史の入試問題で問われる力について考える(立命館大学3)

世界史の入試問題を解説しながら、大学が受験生に求めていることを考えます。 立命館大学の第3回、難関私立大学で合否を分ける「細かい」「推理・理解」「抵抗」「他教科クロスオーバー」「グローバル」についてです。 前回 bunbunshinrosaijki.hatenablog.c…

世界史の入試問題で問われる力について考える(立命館大学2)

世界史の入試問題から大学が受験生に求める力を考える、立命館大学の第2回は「東進過去問データベース」に掲載されている2019年の2月1日~2月4日(全学)、2月7日(個別)の解答例を作り、おなじみの「まやこりぜゆてクグ」で分析します。 東進のサイトでは…

2020年度の大学入学共通テストについて(2019年度版国語の記述式)

はじめに(11月7日追記) 混迷を深める「大学入試共通テスト」。 「英語成績提供システム」は11月1日に2020年度の実施が見送りになりましたが、国語の記述式も問題ありありです。 試行調査の問題 www.dnc.ac.jp 2017年の試行調査の結果 http://www.dnc.ac.j…

2020年度からの大学入学共通テスト(2019年10月 成績提供システムを使う国公立大学)

大学入学共通テストの目玉、英語の外部検定を入試に利用することに対する反対のデモが、文部科学省前だけでなく、国大協前や北海道でも行われています。 ハーバー・ビジネス・オンラインの記事 国会議員もようやく新しい入試制度を問題視し始めました。 野党…

どこよりも早い共通テストの基礎知識(共通IDの取得)

はじめに(常連向け 初心者は1へ) 最近やっと大手メディアが大学入学共通テストの英語外部試験について、その混乱ぶりを報じはじめました。 www.asahi.com 新潟日報 https://www.niigata-nippo.co.jp/opinion/editorial/20190921496398.html www9.nhk.or.j…

2020年度からの大学入学共通テスト(英語外部試験の扱い 中京圏近畿圏の私立大学)

2020年度(2021年度大学入学者選抜)の共通テストと「英語成績提供システム」を使うかもしれない私立大学、前回は私立王国である首都圏の大規模校(早慶上理・GMARCH)を紹介しました。 bunbunshinrosaijki.hatenablog.com 今回は中京圏と関西圏の大規模私立…

2020年度からの大学入学共通テスト(英語民間検定の扱い首都圏の私立大学)

受験生・保護者・高校の先生、9月18日から「英検2020 1day S-CBT」と「英検2020 2days S-interview」の予約開始です!(16時30分から)。ついに2021年度入試が実質スタートです。 予約は先着順ではありませんが、メアドと予約金3,000円、S-interviewは合理的…

2020年度からの大学入学共通テスト(英語民間検定 総合型での活用)

英検さんのフライングで2019年の9月から2020年度(2021年度入学者選抜)の入試が始まってしまいました。 なぜかというと「共通テストの枠組みで使う英語検定」を入試で使うとした予告した国公立大学を受験生が志望した時、来年の1学期のうちに受験しておか…

2020年度からの大学入学共通テスト(英語成績提供システム2019年8月号外4)

混迷を深める大学入学共通テストと英語民間検定・英語成績提供システム、8月の終わりに動きがありました。 1 文部科学省がポータルサイトを開設 www.mext.go.jp 柴山昌彦文部科学大臣は8月22日の記者会見で、高校関係団体からの「不安の解消」を求める要…

絶滅動物研究所@名古屋市科学館2019

先日名古屋市の白川公園内にある名古屋市科学館の特別展「絶滅動物研究所」に行ってきました。 www.ncsm.city.nagoya.jp www.ctv.co.jp 館内のポスター。隣に映り込んでいるものはお気になさらずに。 最初のエリアは絶滅した動物です。 1 マンモス 氷河期の…

世界史の入試問題で問われる力について考える(立命館大学1)

新テストの話ばかりで心が荒んできたので(笑)、気を取り直して入試問題から大学からの「受験勉強でこういう力をつけて」というメッセージについて考察します。 今回は立命館大学を取り上げます。 www.ritsumei.ac.jp *発展:「終戦記念日」に関西ローカル…

2020年度からの大学入学共通テストについて(号外2019年8月)

2020年度(2021年度入学者選抜)の共通テストについて、カオスな状態が続きます。7月中の検定団体との協定締結、記述式の応札の発表は8月16日現在情報がありません。 二学期に先生や生徒に話をするので、今現在の情報を整理する目的で7月から8月にかけてツ…

2020年度からの大学入学共通テスト(2019年8月 英語民間検定の扱い2公立大学)

英語民間検定の活用、今回は公立大学について整理します。 90大学+学部・学科、合計126件を紹介します。河合塾の8月9日調べと独自調査によります(追試してください!)。必ず各大学の発表を確認してください。私もついていけていないので(笑)変更があれ…

2020年度からの大学入学共通テスト(2019年8月 英語民間検定の扱い1国立大学)

国立大学の民間英語検定の活用についてほぼ出そろった感があるので整理します。 81大学の学部・学科ごとに扱いが違うもの114件を紹介します。河合塾の6月18日調べ(8月9日更新。許可はとりました)に、その後発表があった分を追加しました。 内容はこっそり…

虫を食べる植物展@咲くやこの花館2019

高校生は夏休みといっても補習に部活、昨今は「課題研究」のための実験をしているグループもいます。 先生方もほぼ毎日学校にいます。私もこのところ「英語民間検定を共通テストに利用する」穴だらけの制度の情報収集に忙殺されています。 これ bunbunshinro…

トルコ至宝展@京都国立近代美術館2019

高校は夏休みとはいえ補習、部活、AO入試の準備と休む暇がありません。(;´д`) 先日「トルコ至宝展-チューリップの宮殿 トプカプの美-」を鑑賞するため京都国立近代美術館に行ってきました。 公式サイト turkey2019.exhn.jp 地下鉄東山駅下車。駅の広告。 …

2020年度からの大学入学共通テスト(英語成績提供システム)

現在各地で大学入試センター試験の説明協議会が開催されています。今年は2020年度実施(2021年度入学者選抜)大学入学共通テストについても説明があります。 とりわけ今年の11月には高校二年生の「英語成績提供システム」の申し込みが始まります。高校にとっ…