ぶんぶんの進路歳時記

学習方法、進路選択、世界史の話題について綴ります

2019-01-01から1年間の記事一覧

2020年度からの大学入学共通テストについて(2019年7月 英語民間検定必須の大学)

2020年度実施(2021年度入学者選抜)大学入学共通テスト、前回は民間英語検定を必須としない国公立大学・学部(212件中67件)を紹介しましたので、今回は民間英語検定を必須とし、出願要件や加点に利用する大学(残り145から詳細未発表31を引いた114件)を、…

2020年度からの大学入学共通テストについて(2019年7月 英語民間検定を必須としない大学)

2019年7月、国公立大学には「二年ルール」という不文律があり、2020年度(2021年度入学者選抜)入試についてそろそろ明らかになる時期です。 ただし現時点で「大学入学共通テスト」(以下共通テスト)および「英語成績提供システム」(以下成績提供システム…

2020年度からの大学入学共通テストについて(2019年7月 英語民間試験号外2)

2020年度(2021年度入学者選抜)大学入学共通テストの英語民間検定、ここ数日めまぐるしい(お見苦しい?)動きがありました。 ウェブで公開されている内容に一部説明会に行った人から聞いたことを補足してまとめます。 1 ベネッセ 高校にGTECを受験する気…

2020年度からの大学入学共通テストについて(2019年6月 英語民間試験号外)

6月18日に先週、京都工芸繊維大学の羽藤教授を中心に「大学入試共通テストにおける英語民間検定の利用中止を求める国会請願」が行われれ、わずか一週間で集まった衆議院、参議院各約8100筆の署名が嘆願書とともに提出されました。 2019/6/18 【記者会見】英…

アラビアコーヒー(インスタント)を飲んでみた

だいぶ前の話ですが、知り合いがドバイへ新婚旅行に行ってきたそうで、お土産にアラビアコーヒーを買ってきてくれました。 隣はデーツ(ナツメヤシのお菓子)。コーヒーのお供にピッタリです。 "Instant Arabic Coffee with Cardamom" と書いてあります。パ…

2020年度からの大学入学共通テストについて(2019年3月 英語検定の出願要件と加点)

2020年からの大学入学共通テスト、国立大学が国語の記述式と英語の外部検定をどう扱う予定か、2019年4月現在で判明している78大学について、河合塾調べ(営業さんには一言入れました)とその元ネタである大学のHPを参考に解説します。 *現在は81大学すべて…

2020年度からの大学入学共通テストについて(2019年3月現在、大学の予告1)

大学入学共通テストと英語の民間検定活用が来年度に控えます。 国公立大学には「入試の変更があるときは2年前に予告する」という不文律があるので、2019年の夏にはおおよそのことがわかります。 本日は河合塾の調べ(営業さんの許可はとりました)と各大学…

上野千鶴子さんの東大生への祝辞について考える

はじめに 東京大学の入学式、上野千鶴子さんの祝辞が「波紋」を生んでいるみたいです。 これはあくまで新入生向けの祝辞です。しかし東京大学が上野千鶴子さんに任せたということ、メディアに取り上げられることも予想済み、つまり「東京大学の意思表示」で…

明恵の夢と高山寺@中ノ島香雪美術館2019

連休中にターミナル駅付近の大型スーパーに立ち寄ると、午後のフードコートに部活帰りと思しき女子高校生があふれかえっていました(画像なし)。 「自称進学校」は連休中に宿題をどっさり出しておきながら、部活動もほぼ毎日するという充実した生活を送って…

トンビが魚を喰う

最近散歩中に野鳥にあうので写真を撮ろうとしたら、キットレンズでは倍率が足らず、近づくと逃げられてしまうので、GW前に中古で望遠ズームレンズを買いました。35mm換算で200~600mmです。 マイクロフォーサーズはコンデジ感覚で使えるミラーレス一眼なんで…

ノートルダム大聖堂から考えるフランス史

2019年4月にパリのノートルダム大聖堂で火災が発生しました。お怪我をされた方の一刻も早い回復をお祈りし、教会の早期修復を望みます。 ノートルダム大聖堂はパリのシテ島の中にあるゴシック様式の建築で、12世紀に工事が始まり、13世紀に南北の塔が並ぶ現…

曜変天目@MIHO MUSEUM2019

ちょうど桜が見頃の時期って学校は年度当初の行事でパンパン、一息ついた頃には近所の桜はすっかり散っています。 連れ合いが「MIHO MUSEUMは4月中旬まで枝垂桜がきれい」と言うので、検索すると大徳寺の龍光院に伝わる国宝「曜変天目」 が展示中でした。 こ…

イソヒヨドリ

この間朝早めに仕事に出かけると、近所で見慣れない野鳥が飛んでいました。 ネットで調べると「イソヒヨドリ」らしいです。 www.suntory.co.jp 磯の崖などを好むそうですが、最近は都会でも見かけるそうです。とはいえ私の近所は海から遠く、四方を山に囲ま…

世界史の入試問題について考える(2019 北海道大学)

国立大学の論述問題を解説しながら、大学が求める「世界史の受験勉強の中で身につけておきたい歴史的思考力」について考えます。 今回は北海道大学です。小論述が中心で難易度も標準ですが、理解できていないと答えづらい箇所を聞いてきます。 基本高校生と…

ハクセキレイ

私の家には柿の木があって、シーズンになるとグルメ掲示板に口コミでも載るのか、次々と野鳥がやってきます。 中でも常連さんがハクセキレイのカップルで、交互に片方が見張り、片方が食事と家事を分担しています。私が柿をもいでいると「早く帰れよ!」と近…

挑む浮世絵国芳から芳年へ@名古屋市博物館2019

もうすぐ新年度、今年は4月1日と4月8日がピッタリ月曜日、週初めから仕事がバッチリできちゃいます。┐(´~`)┌ 仕事のすき間を縫って、名古屋市博物館の特別展「挑む浮世絵 国芳から芳年へ」に行ってきました。 今回は展示作品すべて撮影OK、ブログ掲載…

世界史の入試問題について考える(2019 九州大学)

国立大学の論述問題を解説しながら、大学が「高校生のうちにつけておいて欲しい」と思っている歴史的思考力について考えます。 本日は九州大学です。文学部のみの出題で、東京大学と構成が似ています。受験生にはハードな出題ですが、九州のみなさんにとって…

世界史の入試問題について考える(2019 一橋大学)

国立大学の論述問題を解説しながら、大学が受験生に求める「世界史の中で身につける歴史的思考力」について考えます。 今回は一橋大学です。 基本高校生と同じく教科書・資料集の知識で解答していますが、一橋大学は大学の共通教育で学ぶような内容が出題さ…

世界史の入試問題について考える(2019 東京大学)

国立大学の世界史の論述問題を解答しながら、大学が求める高校の世界史学習でつけてほしい「歴史的思考力」について考えます。 今回は東京大学、去年の「女性解放の歴史」は衝撃的でしたが、毎回第1問は東京大学の問題意識を「世に問う」場所となっています…

フェルメール展@大阪市立美術館2019

最近入試の話ばかりで殺伐としていますが、隙を見て大阪市立美術館の「フェルメール展」に行ってきました。 東京では混雑緩和のため入場日指定がありました(大阪ではありません)ので、平日の午後におそるおそる出かけましたが、この日は時間待ちもなく入場…

国公立大学に出願する(4 割増率・辞退率・追加合格)

注意:こちらは2018年の記事です。2020年の記事はこちらです。併せてご覧ください。 bunbunshinrosaijki.hatenablog.com 国公立大学、前期試験が無事終了しました。ぼちぼち発表が始まっています。 「是が非でも国公立に進学したい」生徒は前期の翌日から後…

世界史の入試問題について考える(2019 大阪大学)

国立大学の論述問題を解説しながら、大学がほのめかす「世界史の受験勉強の中でこんな力をつけてね」について考えます。 今回は大阪大学です。 基本高校生と同じく何も見ないでばーっと解答していますが、ドボン問題はちょっぴり教科書をチラ見しています(…

世界史の入試問題について考える(2019 京都大学後半)

国立大学の論述問題を解説しながら「世界史の受験勉強の中でこんな力をつけてね」という大学の問いかけについて考えます。 高校生が使える教科書レベルの知識で書いています。推敲して間違いを見つけたら闇で直します(卑怯者)。 京都大学の後半です。 入試…

世界史の入試問題について考える(2019 名古屋大学)

本ブログは世界史と進路指導を主な話題とする過疎ブログですが、1月には一ヶ月で3万アクセスもいただきました。ありがとうございます!お役に立てたら光栄です。 しかし3月からはまた通常営業に戻りそうです。(´・ω・`) 国立大学の論述問題解説、今回は名…

世界史の入試問題について考える(2019 京都大学前半)

毎年恒例、国立大学の論述問題を解説しながら、大学がほのめかす「世界史の受験勉強の中でこんな力をつけてね」について考えます。 第1回は京都大学の前半です。 高校生と同じく何も見ないでばーっと解答したので、間違いを発見したらこっそり直します(ずる…

2月25日は国公立大学前期試験(直前準備)

2月25日は国公立大学前期試験、積み重ねた努力を試す時が来ました。 前日から現地に乗り込んで一泊する人が多数だと思います。先日北海道で大きな地震がありました(一刻も早い復旧を祈念します)。他地域についても必ず現地で天候や交通の最新情報を入手し…

一体どうすれば…

最近三年生の受験指導や合否調査などデスクワークばっかりで不健康(笑)なので、休日に市の運動公園付近を散歩していたところ、何気なく空を見上げたら、 んん~?? ああ、防球ネットをはるかに越えて、見事に挟まった訳ですね。どれぐらいのスピードが出…

国公立・難関私大世界史直前チェックリスト(3 中国王朝の首都)

国公立大学、難関私立大学では大問のどこかで必ず東アジア史、特に中国の政治、経済、文化史が出題されます。 前回は有名な都市を確認したので、今回は論述試験を意識して首都の集中トレーニングをしながら中国史のとらえ方について考えます。。 前回 bunbun…

国公立・難関私大世界史直前チェックリスト(2 東アジア地図1)

受験生の中には時系列で記憶するのは得意でも、地名と場所を聞かれると「?」という人が多いようです。 今回は難関大学マスト知識、東アジアの都市総まくりです。ヒントもつけておきました。地図・都市名・短文を色々な方向から復習してください。 地図はこ…

国公立・難関私大世界史直前チェックリスト(1 漢字スペシャル)

2月になると「真打ち登場」とばかりに難関大学の入試が続きます。 世界史の直前チェックリスト、今回からはギアを上げて国立大学、難関私立大学の「ふるい落としポイント」の集中トレーニングです。 今回は受験生泣かせの「漢字の書き取り」です。マーク慣…