ぶんぶんの進路歳時記

学習方法、進路選択、世界史の話題について綴ります

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ムササビ?モモンガ?コウモリ?

進路の話題はお休みで普通のブログです。 今日14時頃職場の階段を歩いていたら、踊り場の壁に謎の生命体を発見しました。 後ろ足としっぽの間に皮膜があるのでムササビのようですが。うーん。赤ちゃんですかね。写真を撮っても微動だにしませんでした。 学…

今更聞けない大学入試の基礎知識(4 AO入試、私立の色々な入試方式)

大学入試の基礎知識その4です。 過去ログはこちら 今更他人に聞けない大学入試の基礎知識(その1 国公立大学と私立大学) - ぶんぶんの進路歳時記 今更他人に聞けない大学入試の基礎知識(その2 国公立大学と私立大学の良さ) - ぶんぶんの進路歳時記 今…

今更聞けない大学入試の基礎知識(3 国公立大学と私立大学の推薦入試)

大学入試の基礎知識その3です。 過去ログはこちら 今更他人に聞けない大学入試の基礎知識(その1 国公立大学と私立大学) - ぶんぶんの進路歳時記 今更他人に聞けない大学入試の基礎知識(その2 国公立大学と私立大学の良さ) - ぶんぶんの進路歳時記 最…

今更聞けない大学入試の基礎知識(2 国公立大学と私立大学の入試科目・良さ)

今更聞けない大学入試の基礎知識、国公立大学と私立大学について、続きです。 前半はこちら 今更他人に聞けない大学入試の基礎知識(その1 国公立大学と私立大学) - ぶんぶんの進路歳時記 Q5 国公立と私立って入試科目に違いがあるの? A5 国公立大学の…

今更聞けない大学入試の基礎知識(1 国公立大学と私立大学)

夏休みが近づいてきました。 三年生は夏休み前後の三者面談で、どの大学の何学部を第一志望とするかをあらかた決めます。 第一志望が決まらないと、夏休みの勉強の計画が立ちません。 関西圏の話ばかりで恐縮ですが、文系なら「神戸大学か大阪市立大学か」、…

三年生6月 部活引退後の切り替えについて考える

私の県では五月末はインターハイの県予選のピーク、運動部の多くは最後の公式戦が終了しました。また体育祭も多くの高校は六月の初旬です。 またひとつ、またひとつと行事が終わっていき、それと同時に高校三年生最大の行事=入試が近づいてきます。これから…

世界史の入試問題について考える(付録 東大・一橋の傾向)

ブログの管理画面を見ると、一橋大学の回にアクセスをいただいています。見てくださっている方(「全然だめ」と思われている方を含めて)ありがとうございます。 最初に解答例を作ったときは生徒と同じように制限時間内で作りましたが、だいぶ時間もたったの…

読書の楽しさと図書館の活用について考える

先日学校図書館の研修会があり、「講師の話が面白い」と司書の先生に誘われて参加しました。 講師は大阪の河内長野にある清教学園中・高等学校の探求科、片岡則夫先生です。図書館を核とした系統的な読書指導や総合学習を実践されている方で、ネットを検索し…