2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
はじめに 私立一般と国立二次試験対策のテーマ史、今回は時節柄知っておきたい世界史における感染症トピックです。 使用する画像はすべてウィキメディアコモンズ、パブリックドメインのものです。 参考図書の一部 感染症はぼくらの社会をいかに変えてきたの…
大学は歴史の理解と教養の観点から入試で出題する割に高校の授業では「なおざり」になりがちな文化史、今回はイスラームの文化史です。 私立大学ではイスラームの理解につながる語彙がよく出題されるので、チェックリストを付録にしました。試験会場での直前…
はじめに 何かと物議を醸した大学入学共通テスト、初年度が終了しました。2021年1月25日から国公立大学の出願です。 受験生は自己採点の結果をもとに三者懇談で最終的な出願先を決めると思います。国公立大学は全国を視野に入れるのですが、今年度はコロナ禍…
難関私立大学で必ず出題される文化史、第3回は頻出の19世紀のヨーロッパ文化です。革命・反動・国民国家・科学と社会の流れとともに文化の潮流も変容します。 前回 bunbunshinrosaijki.hatenablog.com 目次 3 19世紀の文化 ① 特徴 ② 文学 1)ドイツ古典主…
何かと物議をかもした大学入学共通テスト、初年度(2021年度)は終了しました。受験生の皆さん、まずはお疲れさまでした。この後何も起きませんように…。 試験前日に当ブログにたくさんのアクセスをいただきました。お礼申し上げます。んー、なんかのグラフ…
何かと物議を醸した大学入学共通テストがついに明日に迫りました。 受験生は以下のブログを参考に明日の準備を完了させ、早めに寝ましょう。 bunbunshinrosaijki.hatenablog.com 念のため大学入学共通テストのおさらい 国語と数学の記述式はない 英語筆記に…
はじめに 2021年1月の大学入学共通テスト、新型コロナウイルス感染症が蔓延し、首都圏は緊急事態宣言を要請、近畿や東海の自治体も追随する模様です。 同時に共通テストの追試が混沌としてきたので、追試験だけ集中解説します。 本丸 bunbunshinrosaijki.ha…
何かと物議をかもした共通テストが間近に迫りました。 私も時々「センター試験」と口走ってしまいます。当の大学入試センターが間違うぐらいですからね。↓ 試験一週間前には、新しいことを覚えても当日には忘れていることが多いので、むしろこれまで学習した…
受験生が後回しにしがちな一方、受験生の学習の「質」を問うのに効果的な文化史、第二回は17・18世紀のヨーロッパ文化史です。 このブログはあくまで世界史の講座なので、思想家の深い説明は倫理の時間にお任せし、世界史の大きな流れ(政治・経済・社会)と…
はじめに 公立高校は世界史の教科書を終わらせるのもままならないのに入試ではテーマ史が出る問題、今年度の直前チェックは移民の歴史について、第2回は奴隷貿易です。後半に入試問題を引用しました。 画像はウィキメディアコモンズ、パブリックドメインから…