ぶんぶんの進路歳時記

学習方法、進路選択、世界史の話題について綴ります

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

国立・私立大学世界史直前チェック(移民の歴史③アメリカ合衆国と黒人)

入試直前チェック、移民の歴史の第3回はアメリカ合衆国の黒人(アフリカ系住民)についてです。 2021年度入試ではBLM運動の高揚からこのトピックが出題されると踏んで1月末に補習を行い、その教材をブログ用に整えて2月にアップするつもりが、知らないう…

スエズ運河とシーレーン(芋づる学習)

はじめに 2021年3月にスエズ運河で座礁事故がありました。 大型コンテナ船「エバーギブン」はパナマ船籍(便宜置籍船)、所有者は愛媛県今治市に本社を置く大手海運会社正栄汽船、同船を運行していたのは台湾の長栄海運、乗組員はマレーシアなど多国籍、とま…

室生龍穴神社@宇陀市2021

はじめに 新型コロナウイルス感染症の流行が続く中、先生方におかれましてはGWも部活動の指導に公式戦とお疲れ様です。 *3校以上が集う公式行事は中止で2校が対戦する公式戦はOKという謎ルールのため、ぶんぶんの部活の対外行事は中止です。運動部は絶賛…

大学入学共通テスト2021年世界史B徹底解説(3センター試験との比較)

2021年の大学共通テスト世界史B、今回は来年度の受験生に向けてセンター試験や試行調査との類似点・相違点について考えます。 今回は河合塾の共通テスト分析(井上徳子さんの解説と分析資料集)を参考にし、駿台と代ゼミの分析、東進ハイスクールからいただ…