ぶんぶんの進路歳時記

学習方法、進路選択、世界史の話題について綴ります

英語検定を活用する国立大学、使える検定・使えない検定一覧(一般試験)

はじめに

 11月29日の段階で、国立大学82校のうち66校(うち4校は前から「使わない」と宣言)が「一般試験で英語民間検定を使わない」と発表しました。

 残り16校は次のようになっています。必須が1大学で残りは任意提出です。有効な検定は2年前までのところが大半(リンク先で要確認)、センター試験の頃から導入していた制度をそのまま継続する大学がほとんどです。

出願要件:東京海洋大学

任意で提出があれば活用(全学部):広島、九州工業、佐賀、鹿児島

任意で提出があれば活用(一部の学部):秋田、千葉、東京藝術、金沢、福井、大阪教育、山口、九州、長崎、宮崎

未定:東京学芸

 

前回

bunbunshinrosaijki.hatenablog.com

bunbunshinrosaijki.hatenablog.com

リンク集

www.janu.jp

 

 しかし各大学とも使える検定およびスコアの上限がバラバラです。政府・文科省は面子(と利(以下略))を気にしてか「2024年度からの実施を目指す」と息巻いていますが、たかが15校でこの有様、受験生の混乱は必至です。(´・ω・`)

 今回はそれら大学で使える検定、使えない検定を一覧にしました。

 一枚物のスプレッドシートですが、横に長くてブログに収まらないので3分割します。お手元のソフトにコピペして合体させてください。

 

参考 疑惑のCEFR対照表

f:id:tokoyakanbannet:20190710235950j:plain

参考 CEFR対照表自体がそもそもCEFRの趣旨に合わないという指摘

http://www.s.fpu.ac.jp/oka/cefrtable.pdf

 

その1 検定の名称はすべて®(登録商標)です。

大学名 秋田 千葉Ⅰ 千葉Ⅱ 千葉Ⅲ 東京海洋
英語の扱い(東京海洋以外は任意提出) 一次満点 個別10点加点 同20点 同満点 個別20点加点 同30点 個別5点加点 同10点 出願要件 出願要件 A1以上
Cambridge English   140 153 160 153 160 153 160  
実用英語技能検定 準1級 1950 2180 2300 2180 2300 2180 2300 準2級
GTEC 3技能                 500  
4技能   980 1120 1190 1120 1190 1120 1190 840
CBT                 720*1  
for student                 500  
IELTS 6.0 4.0 5.0 6.5 5.0 5.5 5.0 5.5 3.5
TEAP    225 280 309 280 309 280 309 160
TEAP CBT    420 540 600 540 600 540 600  
TOEFL ITP 500               435  
TOEFL iBT 61 42 62 80 62 80 62 80 40
TOEIC  L&R 730               400  
 L&R+S&W   1150 1420 1560 1420 1560 1420 1560  
使用する学部 国際資源 国際教養 教育英語 園芸 看護 文 法政経 教育 理 工 薬 海洋生命科学海洋資源環境 海洋工

*1:旧GTEC CBT(大人向けの難しいやつ)

 

 千葉のスコアは「業者5人と身内の大学教授3人で作ったCEFR対照表」に忠実で、英検の1950が2級合格、2300が準1級合格ラインです。国際教養学部は英検準1級で個別試験が満点扱いですが、高校2年生で英検準1級取ったら3年生では二次試験の勉強は不要ということですかね。

 あと学校実施の「GTEC4技能」で個別試験満点扱いには一抹の不安を覚えます。あんなこと、こんなことが可(以下略)(._+ )☆\(-.-メ) ポカッ!

ツイッターにこんなつぶやきが…。

https://twitter.com/amukyoushi/status/1202156333442596864

 一方東京海洋大学は緩すぎです。GTECは昔のバージョン、TOEIC2技能400点もOKです。さらに海洋工学部は何か受験していればOKです。

 

その2

大学名 東京藝術 金沢 福井 大阪教育 広島 山口
英語の扱い(東京海洋以外は任意提出) 一次みなし満点 一次80%~ 100% 一次満点 一次25加点 同50点 一次満点 個別10点加点 同20点 同30点
Cambridge English             160      
実用英語技能検定 準1級       2級 準1級 準1級 2級 2級 準1級
GTEC 3技能         650 730   580 600 800
4技能         1070 1190   940 1100 1280
CBT   910 1140       1190      
for student         680 800        
IELTS 5.5 3.0 6.0   5.0 6.0 5.5 4.0 5.5 6.5
TEAP    246 304       309      
TEAP CBT              600      
TOEFL ITP                    
TOEFL iBT 72 45 68 100 65 80 72 45 65 80
TOEIC  L&R 785       600 730   480 600 730
 L&R+S&W             1560      
使用する学部 音楽 人文 経済 学校教育 地域創造 国際 保健 文系一括 理系一括 国際地域 英語、英語コミュ 国際総合科学

 

 東京藝術大学音楽学部、演奏家を目指すなら海外へ行くのは当たり前です。語学に堪能な人歓迎ということです。

 大阪教育と山口の英語関連学科がGTEC3技能、TOEIC2技能OKです。素地があれば後は大学で育てますということでしょう。「四技能教」信者は悔い改めましょう。それにハードルが高すぎると受験生が(以下略)。

 広島は学校実施のGTECを除外して公開会場のCBTのみ、英検も2級までは準会場(学校実施)OKなので公開会場実施の準1級以上が対象です。よくご存じです。

 新興のケンブリッジ英検の人気のなさには同情を禁じ得ません。( ;∀;)

 

その3

大学名 九州 九州工業 佐賀 長崎 宮崎 鹿児島
英語の扱い(東京海洋以外は任意提出) 一次みなし200点 同225点 同250点 一次に段階的に加点*2 一次みなし70% 同80% 同90% 一次満点 個別満点 一次英語8割以上でみなし満点
Cambridge English                 FCE以上
実用英語技能検定     準1級 2000 2100 2200 準1級 2級 準1級
GTEC 3技能                    
4技能       1010 1080 1140 1140 970  
CBT 1000 1100 1250             1250 
for student                    
IELTS 5.5 6.0 6.5       5.5   5.5
TEAP  280 310 340 220 235 270 334   337
TEAP CBT                   
TOEFL ITP                    
TOEFL iBT 60 70 80 45 52 61 61 38 72
TOEIC  L&R                 500  
 L&R+S&W             1000   1095
使用する学部 共創 多文化社会

*2 九州工大は以下の通り 細かすぎ

f:id:tokoyakanbannet:20191130170036p:plain

 九州地区は従来から英語検定を積極的に取り入れています。宮崎大学工学部は英検2級、GTEC学校検定版970点で個別試験英語が満点! それって(以下略)。

 

その4 使える検定早見表 

大学名 秋田 千葉 東京海洋 東京藝術 金沢 福井 大阪教育 広島 山口 九州 九州工業 佐賀 長崎 宮崎 鹿児島 合計
Cambridge English                     5
実用英語技能検定     13
GTEC 3技能                         3
4技能               8
CBT                     5
for student                           2
IELTS       12
TEAP              9
TEAP CBT                          3
TOEFL ITP                           2
TOEFL iBT 15
TOEIC  L&R                   6
 L&R+S&W                   6

 

 TOEFL iBTは一般試験で検定を活用するすべての大学で使えます。\(^o^)/ 受けるならこれです! ちなみに料金はUS$235です。(+_+)

 第2位が英検で従来型、ニュータイプ(S-CBTは2019年12月現在故障中)両方ともよさそうです。GTEC学校検定版は使えない大学もあるので、何から何までベネッセで揃えている国立至上主義高校は気を付けましょう。(´・ω・`)

 

おわりに 

 検定を復活させたい勢力の攻勢が始まっています。

f:id:tokoyakanbannet:20191205172815p:plain

 

www.sankei.com

 「おすすめできない」って言ったのは大臣。許認可権を持つ側が「何で使わないか理由を述べよ」と言えば圧力です。それこそ「間違ったメッセージ」では?

 それに問題山積で使えないから使わないのです。ひとつでも解決しましたか?

 

www.sankei.com

 地域格差、経済的格差だけが問題ではありません。「高校を会場にして先生をタダ働きさせればいい」って提言だと一民間企業に対する利益供与につながります。他にも問題山積、反対派が与野党の議員さんに陳情のFAXを送りましたが見てますか?

 毎年50万人の受験生が参政権を得ます。彼らとその保護者は9月から一気にこの問題に詳しくなりました。もう「サイレントマジョリティー」ではありません。議員さんの発言を注視しています。

 まだまだ英語民間検定から目が離せません。12月6日には文科省前でデモも企画されています。喋らなくても人が多いと圧力になりますよ! お近くの方は是非。

https://twitter.com/mami_tanaka/status/1201859550485176321