ぶんぶんの進路歳時記

学習方法、進路選択、世界史の話題について綴ります

野鳥観察

平城宮跡でバードウォッチング2023

はじめに 2024年、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 渡り鳥の季節がやってきました。奈良県の平城宮跡の近くにある水上池はぶんぶんお気に入りの観察ポイントのひとつです。 場所 open street mapより 大きな地図を表示 水…

鳥のひみつ調べ隊@三重県立博物館2023

先日三重県の知人から「ぶんぶんさんは野鳥好きと伺いましたので」と招待券をいただいたので、三重県立博物館で開催中の特別展「鳥のひみつ調べ隊」に行ってきました。今回はその様子を宣伝を兼ねてレポートし、鳥の秘密に迫りたいと思います。 展示品は撮影…

春は野鳥の子育てとペアリングの季節

5月になって近所の河原から渡り鴨やツグミがいなくなりましたが、春の野鳥が活動し始めました。 ツバメ。親鳥が巣から少し離れた電線から歩行者を警戒しています。巣の中のヒナの撮影はやめておきます。 セグロセキレイが電線にいました。ひな鳥の見守り中…

冬の終わりの野鳥祭り

ぶんぶんは昨年秋に新型コロナウイルス感染症に罹患し、回復した後もしんどくてダラダラ生活を続けていました。罹患前までは散歩とストレッチで体重をキープしていたのですが、おかげでブヨブヨに逆戻りです。(´・ω・`) 3月下旬、寒さも和らいできたし日も長…

雪が降ると野鳥の生活環境がバグる?

2023年1月下旬に日本中が大雪に見舞われました。ぶんぶんの仕事エリアは寒いですが雪があまり積もりません。しかしこの日は夜からかなりの積雪でした。 次の日、律儀なぶんぶんは勤務校目指してカチコチで車ノロノロの国道を命がけで運転していたら(もちろ…

ハクチョウが近くに渡ってきた

ぶんぶんの行動範囲には毎年様々な渡り鳥が飛来しますが、知り合いから「ハクチョウが来ている」という情報をいただいたので行ってきました。((((((((((っ・ω・)っ ブーン 最寄り駅 当日はあいにくの曇天 調整池にいるという噂だったのでいくつか候補地を回ろう…

雨が続いて巨大なきのこが現れる

人間ドックでダメ出しされたので暇を見つけて散歩をしています。明るい時間帯は野鳥を撮影するためにカメラを持ち歩くのですが、あまりの暑さで野鳥はどこへやら。 ひどい雨が数日続き、久しぶりに川沿いの遊歩道へ行ったら、巨大な物体に出くわしました。 G…

春先の野鳥

「啓蟄」とは春の暖かさを感じて、冬ごもりしていた虫が外に這い出てくるころの意味で、太陽暦では3月6日ごろに当たります。 同じ頃、春の渡り鳥や潜んでいた留鳥が活発に動き出す一方、冬鳥はもう少し滞在しています。野鳥観察には最適な時期です。 カメラ…

冬鳥御一行さま来訪

11月は学校推薦選抜が本格開始、冬鳥の渡りもちょうど同じ頃で、冬鳥を見ると受験シーズンが開幕したなと感じ、気持ちが引き締まります。 いつもの河口に行ってきました。 ヒドリガモ。団体客が到着した直後のホテルのロビーみたいになっています。別の場所…

キジ大集合のワケ

血糖値が高めなので週に数回散歩を心掛けています。5月ごろに河原を歩いているとキジの鳴き声がしたので、調査しました。 キジは、キジ目キジ科キジ属に分類される鳥類です。1947年に日本鳥学会が国鳥として選定しました。 ネットの情報によると、選定理由…

平城宮跡でバードウォッチング

新型コロナウイルス感染症の影響で行楽もままならない中、密にならず、会食も伴わず、野外でできるレジャーといえばバードウォッチングです。(`・ω・´) 休みに奈良県の平城宮跡の近くにある水上池に行ってきました。 場所 open street mapより 大きな地図を…