看護・医療
2025年度末に四年制大学の他法人への売却や募集停止のニュースが相次ぎました。きになったものを何点か取り上げます。 目次 1 「困ったら公立化」は虫が良すぎる? ① 報道 ② 何があったの? ③ 大城学園って? ④ まとめ 2 女子大が店じまい? ① 報道 ② 何が…
はじめに このところ私立大学の薬学部の募集停止のニュースが相次ぎました。 薬事日報ウェブサイト www.yakuji.co.jp yakuyomi.jp news.yahoo.co.jp ぶんぶんが勤務する高校は薬学部が人気なので「薬学部が定員割れ常態化で募集停止」は意外です。今回は旺文…
はじめに 最近は高度な医療機器が病院に導入されています。医療機器が高度化する中で、医師の指導の指示の下に生命維持管理装置の操作及び保守・管理を担当する臨床工学技士の役割が増しています。 先日、鈴鹿医療科学大学さんからお誘いをいただき、三重県…
はじめに ぶんぶんは不健康のデパートで、体脂肪も中性脂肪も血糖値もお腹まわりもまるで公共事業を談合で入札するかのように上限ギリギリの値です。( ̄^ ̄)。 職場の健康診断は心もとないので毎年人間ドックに通っています。半日ドックなので検査項目は…
医療・看護系に進学したい人の疑問について答えられる範囲?で考えます。 前回 bunbunshinrosaijki.hatenablog.com bunbunshinrosaijki.hatenablog.com Q5 私は養護教諭になりたいです。色々調べたら看護師の資格を持っている養護教諭もいると聞きました。…
看護・医療系の入試の疑問について考えます。 前回。参考文献もこちら bunbunshinrosaijki.hatenablog.com Q3 看護師になりたいのですが、大学、短大、専門学校の違いは何ですか? 1)大学 看護学部・学科を設置している大学は1990年には11校でしたが、年…
私が勤務した学校はどこでも毎年一定数が看護・医療系を志望しています。近年の医療現場での看護師不足や離職率の高さからすれば歓迎すべきことです。 *発展:日本看護協会の調査によると、2015年度の新卒看護師が1年以内に離職する率は7.6%、常勤看護師の…
先日生徒が「一日看護体験」に参加したので、受け入れ病院にご挨拶および生徒の様子を見に行きました。 www.mie-nurse.or.jp 「一日看護体験」は県と看護協会が中心になって、高校生・高等学校専門生が看護師の仕事を体験する行事で、県内各地の病院で行われ…