ぶんぶんの進路歳時記

学習方法、進路選択、世界史の話題について綴ります

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

国公立大学に出願する(4 割増率・辞退率・追加合格2023)

はじめに ぶんぶんの知り合いの高校は国公立大学の「合格者数」を近隣の進学校間で競い合い、共通テストは全員5教科7科目受験、前期も後期も公立中期も出願(その前に総合型や学校推薦型も出願)、前期に不合格で意中の私立大学に合格しても後期を受験する…

私立大学の世界史の入試問題が若干変っている件(2023 近畿大学)

はじめに 文科省の入試改革を受けて、私立大学の世界史入試問題にどのような変化が生じているかを検証するシリーズ、今回は近畿大学です。 延べ受験者数日本一の近畿大学の世界史はかつてはひたすら客観式の一問一答でしたが、ここ数年は変化が見られます。 …

関西私立大学世界史出題内容と傾向(2021~23年)+リンク集

はじめに 関西圏では共通テスト後すぐに私立大学の一般試験です。 関西圏の私立大学生態系の長は同志社大学で2月の上旬に一般選抜開始、関関立が2月1日から、近畿・龍谷はその直前(前期)および関関同立の入試終了後(中期)というように、受験生が併願…

どうなる?旧課程最後の2024年度入試(④共通テストの平均点・自己採点と志望動向)

はじめに 新型コロナウィルス感染症は第5類に格下げになるも感染は衰えず、1月1日には能登半島で地震が発生、急遽金沢大学も追試会場になり、追試受験者は1,628名でうち 19名が震災特例、また19名が地歴公民の終了時間早すぎや監督者の指示誤り等が原因で再…

2024年大学入学共通テスト世界史B徹底研究(1本試験)

はじめに 2024年1月1日に能登半島を中心としたエリアで発生した地震等により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧を心からお祈りいたします。 2024年の共通テスト、余震によるトラブルもなく何とか無事終了しました。被災地の受験…

御金神社@京都市

2020年の正月に書いた記事だったのですが投稿する機会を逸しました。この頃はまだ行列や混雑が当たり前でした。共通テスト前日に受験生へのエールを込めてアップします。 初詣は近所で済ませたので、休日に最近メディアでバズってる京都市中京区押西洞院町に…

自宅待機中の自習プリント(遊牧民と海域 リンク集)

世界史の先生は授業で飛ばすのに入試では頻出の中央ユーラシアと遊牧民の世界および東南アジアを中心とする大交易時代、共通テスト、私立一般、国立二次試験に向けてリンク集を作りました。 中央ユーラシアでは2022年の東京大学の「東西トルキスタンの展開」…

平城宮跡でバードウォッチング2023

はじめに 2024年、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 渡り鳥の季節がやってきました。奈良県の平城宮跡の近くにある水上池はぶんぶんお気に入りの観察ポイントのひとつです。 場所 open street mapより 大きな地図を表示 水…