ぶんぶんの進路歳時記

学習方法、進路選択、世界史の話題について綴ります

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

どうなる?2025年度入試での歴史総合の扱い(サンプル問題編その1)

はじめに 前回は2025年度入試における「歴史総合」の扱いについて取り上げましたが、世界史でご飯を食べているぶんぶんは、どのような入試問題が出題されるのかが気になって寝られません。 ( 。- -。)zzZZ ぶんぶん撮影 今回は大学から公開されているサンプル…

私立大学で年内入試の比率が半分以上ってマジ?(関西編)

はじめに このところ報道をやめて広報に鞍替えしたメディア各社は「年内入試の比率が高まった」と報じています。 参考 旺文社『大学の真の実力情報公開BOOK 2024年度用』より 国立大学82校495学部の入学方式別の入学者 私立大学604校1699学部の入学方式別の…

世界史文化史直前チェック(キリスト教5 宗教改革~現代)

難関私立大学になればなるほど出題される文化史のキリスト教編、今回は宗教改革から現代まで一気に概観します。 ヨーロッパの宗教分布 文科省の『地理総合』検定のページのスクショ 引用元 https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsF…

源氏物語と斎宮@斎宮歴史博物館2024

はじめに NHK大河ドラマ『光る君』の放映に合わせて『源氏物語』ゆかりの各地で関連イベントが開催されています(誰ですか?「便〇商法」なんて言ってる人は?)。 公式 www.nhk.jp 三重県明和町にある斎宮歴史博物館でNHKの巡回展が来るのに合わせて『源氏…