ぶんぶんの進路歳時記

学習方法、進路選択、世界史の話題について綴ります

センター世界史で必要最低限の年号を語呂で覚える(2 ヨーロッパ)

はじめに

 センター試験では私立大学のように年号そのものを答えさせる問題はありませんが、グラフ問題では正確な年号知識が必要になります。

 2017年は第一次世界大戦終了とソ連の第二次五カ年計画、2016年は七年戦争とフランス東インド会社の再建=ルイ14世の時代、が問われました。

 センター試験に向けて覚えておくべき年号、第2回はヨーロッパ編です。

    厳選したつもりでも97(うちピン年号が92)ありますが、記憶の足しにしてもらえれば幸いです。

 前回 中国編 参考にしているサイト等はこちら。

bunbunshinrosaijki.hatenablog.com

 

f:id:tokoyakanbannet:20171213160013p:plain

カエサルです。「ろくでなしのポンクラか」って失礼ですよ。ローマがこれだけ征服地を増やし、貧富の差が激しくなると市民皆兵なんて無理です。有力者が属州を管理し,その収入職業軍人を養ってローマ全体の治安を守るのが最も的なんです。でも元老院は「父祖伝来の慣習」が大好きみたいで。オクタウィアヌスくんはその辺をうまくやったみたいで何より。

目次

 

1 年号語呂合わせ

年号

語呂合わせ

内容

補足事項

前594

奴隷の酷使はソロソロやめて!

ソロンの改革:財産政治

 

前508

僭主は困るわ陶片追放

クレイステネスの改革

同じ頃、ローマ共和政

 

前494

待遇良くし護民官

聖山事件→護民官 平民会

 

前480

ペルシアの攻勢前より弱まる

サラミスの海戦

ペルシア戦争は前500(開始)→前490(マラトンの戦い)と10年刻み

◎ 

前451

貴族と平民横一

十二表法(最近は前450年説)

 

前431

要塞守れとペリクレス

ペロポネソス戦争(~前404 よれよれ)

 

 

前367

寒なる前に土地をくれ

リキニウス=セクスティウス法

 

前334

さーさよなら、東方遠遠征

アレクサンドロス大王の東方遠征(~前324)

前338 カイロネイアの戦い(さんざんやられた)

前287

不和なくそう平民会

ホルテンシウス法

同じ頃、イタリア半島統一(タレントゥム陥落)

 

前264

踏むよカルタゴ象軍団

ポエニ戦争

前146 第3次ポエニ戦争(一夜無になる)

前133

勇み足だよグラックス

グラックス兄弟の改革

内乱の一世紀開始

前60

ろくでなし三頭政治ポンクラか?

第1回三頭政治ポンペイウス カエサル クラッスス

 

前31

後の戦い

アクティウムの海戦

プトレマイオス朝滅亡前30年

 

前27

前がになえローマ帝国

アウグストゥス即位:元首政

 

2世紀

*語呂なしで覚える

2世紀は五賢帝の時代 3世紀の危機(カラカラ帝の市民権拡大、 軍人皇帝)

後漢 166 大秦王安敦、党錮の禁 184 黄巾の乱

284

増やした皇帝、四分統治

ディオクレティアヌス帝の専制君主

キリスト教弾圧は4世紀初め

313

再三迫害ごめんなさい

ミラノ勅令

325 ニケーア公会議(見に来い)

 

◎ 

375

みんなでGO

ゲルマン人の大移動はじまる

帝国領内侵入は376年

 

392

御国(みくに)の教えキリスト教

テオドシウス帝、キリスト教国教化

 

395

時代錯誤の帝国分割

ローマ帝国の東西分裂

 

 

431

エフェソスで司祭反発

エフェソス公会議ネストリウス派

451 カタラウヌムの戦い カルケドン公会議

476

死なんとする西ローマ

オドアケル西ローマ帝国を滅ぼす

 

 

496

ようこそクローヴィス

クローヴィスのカトリック改宗

481 フランク統一(弱いフランク立て直す)

6世紀

*語呂なしで覚える

ユスティニアヌス帝の地中海再統一 ベネディクトゥス修道院 グレゴリウス1世のゲルマン布教

 

 

726

なに無茶な!聖像禁止?

レオン3世の聖像禁止令

 

732

波に乗るのうまいか

トゥール・ポワティエ間の戦い(ウマイヤ朝×カールマルテル)

 

 

751

しつこいのは高カロリー小瓶

カロリング朝創始(ピピン

タラス河畔の戦い

◎ 

800

*語呂なしで覚えよう

カールの戴冠

 

843

早う三つに分けろ

ヴェルダン条約 

870メルセン条約(やり直せ!)

 

9世紀

*語呂なしで覚える

ノヴゴロド国・キエフ公国建国 アルフレッド大王のデーン人撃退

カール大帝の死後秩序崩壊

 

911

食い入れロロ

ノルマンディー公国

西フランクに臣下の礼 カペー朝は987年(桑名の蛤カテー)

962

オットー1世苦労人

神聖ローマ帝国成立

ガズナ朝成立

10世紀

*語呂なしで覚える

ウラディミル1世、正教に改宗

 

1066

入れロロの子孫

ノルマン征服:ノルマン朝成立

1016 クヌートの征服

 

1077

入れ名無しのハインリヒ

カノッサの屈辱

1122ヴォルムス協約(いい人事)

1095

入れ苦行の道 売るほど名誉くれる

クレルモン宗教会議 ウルバヌス2世

第1回1096年(苦労) イェルサレム王国1099年(汲々)

 

1202

いずれに向かうか混乱する

第4回十字軍 コンスタンティノープル占領 ラテン帝国

インノケンティウス3世は13世紀。第3回十字軍は12世紀末

1215

ジョンに文句を言いに行こう

ジョン王、マグナ=カルタ承認

1265 シモン=ド=モンフォール→1295年 エドワード1世模範議会

 

1256

いつ頃から皇帝いない?

大空位時代

1356年 金印勅書

 

1291

アッコンに居にくい

アッコン陥落:十字軍終わる

 

1303

穴にさお刺

アナーニ事件 

1302 三部会召集 1309 教皇のバビロン捕囚

1339

戦(いくさ)炸

百年戦争(~1453) 

 

◎ 

14世紀

*語呂なしで覚える

ヤギェウォ朝 カルマル同盟

14世紀の危機

 

1414

いよいよスタート公会議

コンスタンツ公会議

ウィクリフは14世紀

1453

石ゴミになったビザンツ

ビザンツ帝国滅亡/百年戦争終結

 

1492

意欲に満ちたコロンブス

グラナダ陥落/コロンブス新大陸到達

1498 ヴァスコ=ダ=ガマがカリカット到達

1517

カトリック以後「否!」という

ルター「95か条の論題」

 

 

1534

以後さようなら、カトリック

英で首長法成立/イエズス会結成

 

 

1545

以後横一線旧教新教

トリエント公会議~1563

 

1555

以後ここに、ルター派認める

アウグスブルク宗教和議

1559 カトーカンブレジ条約

 

1562

日頃にくんだ新教旧教

ユグノー戦争

 

 

1588

行こうバチバチ艦隊戦

無敵艦隊敗北

1580 ポルトガル併合 100年後が名誉革命

 

1598

以後悔しい

ナントの王令

1589 ブルボン朝以後約束しますカトリック

 

1600

*語呂なしで覚える

英、東インド会社創設

1602 オランダ東インド会社

 

1615

異論、以後聞きません

仏、三部会停止

1789年まで約170年

1642

異論世満ち

ピューリタン革命~1649

 

1648

のろしは消えて講和会議

ウェストファリア条約 フロンドの乱

1618 三十年戦争

 

1661

異論ロイ(loi=王の仏語)は聞きません

ルイ14世親政

1660 イギリス王政復古 コルベールの東インド会社再建もこの時期(1664)

 

1700

*語呂なしで覚える

北方戦争

 

 

1714

アンの跡継ぎいないよ

ハノーヴァー朝

1707 スコットランド併合 1713 ユトレヒト条約(いないさ)

 

1756

七年殺

七年戦争~1763

1757 プラッシーの戦い

1776

いいな、なろうぜ合衆国

アメリカ独立宣言

パリ条約は1763と1783 ボストン茶会事件は1733

1789

火縄くすぶるバスティーユ

フランス革命開始

1794 テルミドール→1799 ブリュメール18日→1804 第一帝政(威張れよ)

1815

欧州諸国の統廃合

ウィーン議定書

 

1823

欧州はアメリカにいや踏み込まないで!

モンロー宣言

ラテンアメリカの独立はこの前後

1830

人は去れ

仏、七月革命/米、先住民強制移住

 

 

1832

ミニスカートに騒ぎ「やよ」「いや」「ニヤリ

英、第1回選挙法改正1867→1884→1918

→1928→1969

産業資本家→都市→農業→女子30歳→男女21歳→男女18歳

1848

*語呂なしで覚える

仏、二月革命/米、カリフォルニア併合

1849 ゴールドラッシュ(49ers

1853

クリミアの人は降参

クリミア戦争~1856

 

1861

リンカンは無理いう?

南北戦争 露 農奴解放令 イタリア王国

1863 奴隷解放

 

1864

人は無視する第1インター(外と)

第1インターナショナル結成(ロンドン

1889 人は拍手する第2インター(パチパチと=パリ)

1869

一夜労苦の末開通

スエズ運河、米大陸横断鉄道開通

 

1870

火花を散らす

普仏戦争~71

グラッドストンの教育法、労働組合法もこの辺

1875

いやなことするディスレーリ

エジプトからスエズ運河株買収

1877 インド帝国(嫌な流れ)1887 フランス領インドシナ(嫌やな)

1898

*語呂なしで覚える

ファショダ事件/米西戦争/戊戌の変法

1899 ボーア戦争(人はくぐる戦火の南ア)

1914

いよいよ戦争だ!→もう

第一次世界大戦~1918

1917 ロシア革命(低いな評価)

 

   

1919

みんな行く行くヴェルサイユ

パリ講和会議コミンテルン成立/ワイマール共和国

 

 

1921

ニューイコノミープラン

ソ連、新経済政策

 

 

1922

国に忠誠ファシスト党

伊、ローマ進軍/ソヴィエト連邦成立

 

 

1923

ルール踏みにじる

フランス・ベルギーのルール占領

1925 ロカルノ条約
(急に合格)

 

 

 

1928

生産増や

ソ連、第一次五カ年計画

1933 第二次

1929

急に来世界恐慌

世界恐慌はじまる ヤング案/ラテラン条約

 

1933

いくさ身近に

ヒトラー政権/ローズヴェルト政権/日、独国際連盟脱退

*1933~45まではゴロじゃなくてストーリーで把握

1939

いくさ食らったポーランド

独がポーランド侵攻、第二次大戦勃発

1938 ミュンヘン会談(戦やめよう宥和政策)

1945

*語呂なしで覚える

ヤルタ会談 ポツダム会談

 

1948

封鎖されると弱い

ベルリン封鎖(~49)

冷戦はストーリーで

   

1956

ゴロツキはどっち?

フルシチョフスターリン批判→ポーランドハンガリー動乱スエズ戦争

ソ連出兵56→68 チェコスロヴァキアプラハの春→79 アフガニスタン侵攻 ごろつきの無理矢理に泣く

   

1962

無になる核戦争

キューバ危機

 

 

1963

むさ苦しい実験はやめる

部分的核実験停止条約

1968 核拡散防止条約むやみに核をばらまかない)

1965

助走つけて北爆したら無効

ジョンソン北爆開始 ベトナム戦争

1964公民権

 

1967

苦労な統合

欧州共同体(EC)発足

ECSCは1952

他の二つは1958

ASEAN第三次中東戦争も1967

1973

石油危機はじゃない

第四次中東戦争 OAPEC石油戦略 第一次石油危機

73ベトナム和平協定→72ニクソン訪中→71国連の中国代表権交代

◎ 

1979

侵攻と革命に泣く米ソ

ソ連アフガニスタン侵攻 イラン革命 エジプト=イスラエル平和条約

第二次石油危機 80年代は新冷戦の時代

1989

東の人の苦爆発

マルタ会談→東欧の社会主義政権崩壊

第2次天安門事件

ゴルバチョフは85年

 

1990

クウェートくれ

イラククウェート侵攻→湾岸戦争(91)

東西ドイツ統一 

 

1992

ひとくくりにヨーロッパ

マーストリヒト条約欧州連合EU)成立

EU発足は93年

   

 

 

2001

*語呂なしで覚える

同時多発テロ ターリバーン攻撃

 

 

f:id:tokoyakanbannet:20171213160948p:plain

ルターです。僕が「否!」って言ったのは教皇が発行した贖宥状ですべての罪が救えるという売り方をした点です。つまり神学論争、95か条の論題だってラテン語なのに、周りが盛り上がっちゃって。信仰は秩序があってこそ守られるものです。だからドイツ農民戦争では領主の方を支持したんですけど。

注:選挙法改正の語呂は最初代ゼミの佐藤先生の参考書で見ました。最近は1969年=18歳以上も含めて「エロ語呂」として人口に膾炙している?模様です。

無敵艦隊1588年」は旧日本海軍の「八八艦隊」、「七年戦争1756年」の「七年殺し」は『トイレット博士』(元ネタは『空手バカ一代』の「三年殺し」)と、昭和テイストですみません(汗)。

 

2 年号は運用できてナンボ

① ギリシア、ローマ史

 ペルシア戦争の年号からスキタイが前6世紀(アケメネス朝とやり合った)、アレクサンドロス大王の年号からマウリヤ朝成立時期は前4世紀後半、というように軸年号と関連事項の前後関係から別範囲の出来事が何世紀かを推理します。

 2世紀はローマの平和の時代でパルティア、クシャーナ朝後漢と広域帝国が成立、3世紀は軍人皇帝、三国時代と分裂の時代、というように東西で共通する部分がある。大きな世紀のあり方を覚えておく。資料集の(○○世紀の時代)は要チェック。

② 中世史〜18世紀

    「○○世紀」を特定する有名年号を覚えて、前後の因果関係からいつの時代かを特定します。たとえばジャックリーの乱は百年戦争の混乱の中で起きたので14世紀後半。

    また14世紀と17世紀は危機の時代、13世紀はモンゴル、16世紀は大航海、という大きな捉えも必要です。資料集を活用しましょう。

③ 19世紀〜21世紀

    1850年代からは10年間隔で、重要年号からその時代の「キャッチ」を考えます。1860年代はイタリア、アメリカ、ドイツの統合戦争の時代、1870年代はスエズ運河株買収など帝国主義の開幕…のようにです。

    整序問題は細かい年号より事項から帝国主義、WW1、戦間期、WW2、冷戦、ポスト冷戦のどの時期のことか判断させる問題が出ています。

リンク集

bunbunshinrosaijki.hatenablog.com

世紀ごと編

bunbunshinrosaijki.hatenablog.com