第1回大学トートバッグ選手権(でも特に戦わない)後編です。
前回
bunbunshinrosaijki.hatenablog.com
カテゴリーC 不織布二重構造タイプ
普段使いにも耐えられる頑丈な作りです。
横長でA4書類を手早く入れられます。ちょっと年季が入っているのは私の普段使いバッグだから(笑)。
体育学部が有名ですが、国際系の研究も盛んです。世界の民俗グッズを展示する「天理参考館」にはよくお世話になります。
スクールカラーである紫色で大学ロゴが描かれています。重たい資料も大丈夫です。
大垣市にある地域密着の公設民営大学。経済学部と経営学部からなりますが、社会福祉やスポーツのコースもあります。
図柄は校舎の遠景です。ビニールでコーティングされているので雨の日には助かります。
レトルトカレーの回で紹介しました。
大学のロゴがモチーフです。持ち手が長く、肩がけ使用も可能です。
こちら
bunbunshinrosaijki.hatenablog.com
カテゴリーD 帆布タイプ
普段のサブバッグとして使っている生徒も見かけます。
金閣寺近くの衣笠キャンパスを中心とする総合大学。滋賀、大阪にも校舎があります。「平和ミュージアム」には修学旅行生がよく訪れます。
大学のロゴのみのシンプルなデザイン。
関西私立大学の雄。京都御所のそばの今出川と京田辺市にキャンパスがありますが、最近は今出川周辺が拡充中。
紫色はスクールカラー。HPにも帆船が登場します。
時計台前のクスノキがモチーフ。クスノキは遅くても着実に大きくなるので、こつこつ努力して成果を得ることを「楠学問」と言うそうです。
*開き口にボタンがついていて閉じられる優れものですが、これは「当たり」が悪かったのか、もらってすぐにボタンの台座がとれてしまいました。新しいものは「カイゼン」されてますよね?
木造講堂、桜、鹿と奈良女の名物がアレンジされています(東大寺が目と鼻の先なので学内に鹿が出没。雄が多いとの噂)。底にボタンがついていて外せばぺちゃんこに、つければマチが出現してお弁当を入れることも可能です。
生活科学部の学生のアイデアだそうです。機能性抜群で鮮やかなデザイン、女子力マックスな一品です。
奈良女子大学のこちらを第1回大学トートバッグ選手権(でも特に戦わない)の総合チャンピオン(特に表彰なし)と勝手に認定させていただきます。
追加
仏教大学
関西の私立教育学部の老舗。
「ぶったん」さんとなぜか目が合ってしまいます。
追記 3/17
仏教大学の入試担当の方にブログのことをお話ししたら、先日「ぶったん」のニューバージョンを提供していただきました。かなりパワーアップです。
首都圏にはどんなトートバッグがあるのか激しく知りたいです。
三月末には新三年生向けのオープンキャンパスを実施する大学も多いので、参加してみてください。