ぶんぶんの進路歳時記

学習方法、進路選択、世界史の話題について綴ります

世界史文化史直前チェック(キリスト教2 中世ヨーロッパ前期)

難関私立大学になればなるほど出題される文化史のうちよく出題されるキリスト教の歴史、今回は中世ヨーロッパ、11世紀までのキリスト教の普及についてまとめます。 一橋大学の第Ⅰ問では中世の聖俗のあり方を問う出題が頻出です。クローヴィスの改修から宗教…

太宰府天満宮に行ってきた

先日とある事情でぶんぶんは福岡県太宰府市にある太宰府天満宮に行ってきました。そろそろ受験シーズンも本格化、全国の受験生に成り代わってぶんぶんがみなさんの合格祈願をしてきました(お賽銭は常識の範囲内)。 今回は学問の神様と称される菅原道真を祀…

世界史文化史直前チェック(キリスト教1 成立)

難関私立大学になればなるほど出題される文化史、今回はキリスト教の成立です。 キリスト教はローマ帝国支配下のパレスティナで誕生し、地中海世界に広まってローマ公認の宗教となり、中世ヨーロッパに引き継がれました。キリスト教は現在最大の信者がいる世…

私立大学の世界史の入試問題が若干変っている件(2023 関西大学)

はじめに 文科省がしきりに「学力の3要素」と言う今日この頃、私立大学の世界史入試問題がどういう狙いで作問されているのか見てみます。今回は関西大学です。 Kan-Dai web 関西大学 入学試験情報総合サイト 関西大学の世界史はすべて客観式で大半が空欄補…

世界史文化史直前チェック(古代ローマ)

難関私立大学になればなるほど出題される文化史、今回はローマ編です。 ローマ法は後世にも影響を与え、ラテン文字やラテン語はローマ帝国の共通語のみならず中世ヨーロッパの共通語でした。現存する建造物からは技術水準の高さを感じます。またローマ12神に…

世界史文化史直前チェック(古代ギリシア・ヘレニズム)

授業では飛ばされがちなのに入試では出題される文化史、今回はギリシア編です。 その学問や信仰はヨーロッパの教養の源であり、ルネサンス以降の文化のモチーフになっています。私たちにとってもこの時代の思想は心にグサッと刺さる、普遍的な内容を含んでい…

国公立・私立世界史直前チェック ⑦先史・メソポタミア・エジプト

受験生を悩ませる世界史の文化史、今回は入試でいきなり出ると困る先史時代、古代オリエントについてです。 今回からは従来の世界史Bの教科書だけでなく世界史探究の各社の教科書も参考にしています。文字資料は山川出版社の『世界史資料集』を利用していま…

今さら聞けない大学入学共通テストの基礎知識2023-2024(第一解答科目 受験票) 

現役生の皆さん、共通テストの受験案内は9月初旬に学校に届いて、そのうち担任から説明があるはずです。過年度生も入手の段取りは万全ですか? 特に受験上の特別配慮を申し出る人は医師の診断書など必要な書類がありますので、早めに担任や進路指導室に相談…

世界史の論述問題を解いてみた(2023 慶應大学経済学部)

はじめに 私立大学の世界史は空欄補充(客観式または記述式)、下線部に関する短答問題・正誤判定問題が中心です。首都圏の大規模私立大学は採点の余裕があるのか、最後の問題が100字~300字程度の論述の学部もあります。 その中で小論述が山ほど出るのが慶…

どうなる?2025年度入試での歴史総合の扱い

はじめに 前回2025年度入試を概観しましたが、世界史でご飯を食べているぶんぶんとしては、新課程の目玉である「歴史総合」の扱いが気になります。 ぶんぶん撮影 今回は国公立大学二次試験と、主要私立大学の一般試験の2025年度入試科目予告を、大学のHPと…

新快速Aシートに乗ってみた

夏休みに大阪に行く用事があったので、ちょっと遠回りをして前から気になっていたJR西日本の新快速の有料座席「Aシート」に乗りました。 www.jr-odekake.net *京阪神地区の新快速について 「新快速」は1970年に国鉄が京阪神地区の東海道本線・山陽本線系統…

データサイエンス学部は文系or理系?

はじめに 県の指導主事は来校するたびに「AIに仕事を奪われる」「Society5.0」「SDGs」「STEAM教育」と、流行りの用語を嬉しそうに並び立てて帰るので、ぶんぶんは「真っ先に生成AIに取って代わられるのはあ(以下字数)」 昨今大学の新設学部・学科・専攻が…

今さら聞けない大学入学共通テストの基礎知識2023-2024(出願編)

はじめに 2023年7月7日、大学入学センターのHPに2024(令和6)年度の大学入学共通テスト(以下共通テスト)の受験案内がアップされました。 現物が手に入るのは9月1日(金)以降です。現役生は学校が全国学校案内資料管理事務センターの「受験案内」発送サー…

共通テストが2026年からネット出願ってマジ?

はじめに 報道によると、大学入試センターが2026年1月に実施する共通テストから出願の手続きをオンライン化する方針を固めた模様です。 リセマム resemom.jp 読売新聞 www.yomiuri.co.jp 東京新聞 www.tokyo-np.co.jp テレビ朝日 news.yahoo.co.jp すでに私…

オープンキャンパス、何を見る?

夏休みはオープンキャンパスのピークです。今回はオープンキャンパスの見どころについて、料理記者歴30年進路指導歴20年のぶんぶんが、業者の営業記事とはひと味違う、表・裏・斜めからの目線で解説します。 大学の対面型の話題がメインです。記事は2023年7…

国立大学教員養成課程が倍率1倍台続出ってマジ?!

はじめに 先日2023年度入試の結果をまとめましたが、その時に参考にした河合塾の話で「国立大学の教員養成課程が倍率2倍を切る専攻が続出」とありました。 ゆゆしき事態なので、大学の公表および河合塾の調査を資料として検証します。 www.mext.go.jp 旺文…

どうなる?負担増必至の2025年度入試

はじめに 大学入試には「二年前ルール」というかつて「ポンコツ入試改革」で文科省が破りに破った了解が存在し、新課程となる2025年度入試についてはどの大学も今年度(2023年度)中に内容を発表するよう、ルールを破った文科省から指導されています。 今回…

春は野鳥の子育てとペアリングの季節

5月になって近所の河原から渡り鴨やツグミがいなくなりましたが、春の野鳥が活動し始めました。 ツバメ。親鳥が巣から少し離れた電線から歩行者を警戒しています。巣の中のヒナの撮影はやめておきます。 セグロセキレイが電線にいました。ひな鳥の見守り中…

三内丸山遺跡に行ってきた

運動部は大型連休中は練習や公式戦がありますが、ぶんぶんは希望しない運動部の顧問はお断りしているので、この期間を利用して家族と青森市と弘前市に行ってきました。後半は青森市編です。 前回 bunbunshinrosaijki.hatenablog.com 目次 1 青森市内散策 2…

どうなった?コロナ禍の2023年度入試(2 私立大学編)

はじめに 2023年度入試に志願した受験生は、入学したてからコロナ禍とポンコツ入試改革の余波で本当に気の毒でした。 今回は河合塾、駿台、代ゼミの2023年度入試の分析を参考に、2023年度入試についてふり返ります。第2回は私立大学編で、首都圏と関西圏の大…

冬の終わりの野鳥祭り

ぶんぶんは昨年秋に新型コロナウイルス感染症に罹患し、回復した後もしんどくてダラダラ生活を続けていました。罹患前までは散歩とストレッチで体重をキープしていたのですが、おかげでブヨブヨに逆戻りです。(´・ω・`) 3月下旬、寒さも和らいできたし日も長…

世界史の入試問題を解いてみた(2023 九州大学)

今年の国立大学の入試問題を解答し、次年度の受験生のヒントにしたいと考えます。 今回は九州大学です。世界史は文学部のみの選択科目で旧帝大の中では最も歴史が浅く、東京大学の問題構成をモデルにしています。 あくまで解答例であって正解ではありません…

弘前行ってきた

運動部は大型連休中は練習や公式戦がありますが、ぶんぶんは希望しない運動部の顧問はお断りしているので(文化部の顧問はしてますよ)、この期間を利用して家族と青森市と弘前市に行ってきました。 目次 1 道中 2 弘前城界隈 3 ねぷた村 4 洋館 おわり…

ラテンアメリカの民衆芸術@国立民族学博物館2023

はじめに 暇を見つけて博物館・美術館を巡るなど自主研修を欠かさないぶんぶんにとって無意味の極みであった教員免許更新制がやっと滅亡したと思いきや、文科省は性懲りもなく四月から違う研修制度を発足させます。(# ゚Д゚) 今回は吹田市万博記念公園内にある…

ピカソとその時代@国立国際美術館2023

はじめに 暇を見つけてシンポジウムに出席し、博物館・美術館を巡るぶんぶんにとって無意味の極みであった教員免許更新制度がようやく滅亡したと思いきや、文科省は性懲りもなく四月から違う研修制度が発足させるみたいです。(#ノ゚Д゚)ノ ・゚・┻┻゚・ 今回は大阪市…

どうなった?コロナ禍の2023年度入試(1 国公立大学編)

はじめに 2023年度入試に志願した受験生は、入学したときからコロナ禍(政治の不手際を含む)に振り回され、本当に気の毒でした。 今回は河合塾、駿台、代ゼミの2023年度入試の分析を著作権の範囲内で引用し、大学入試センターや文科省の発表も参考にしなが…

世界史の入試問題を解答してみる(2023 名古屋大学)

今年の国立大学の入試問題を解答し、次年度の受験生のヒントにしたいと考えます。 今回は名古屋大学です。文学部、情報学部文系のみの設定です。昨年は痛恨のミスで4問が採点対象外、過去にも色々やらかしていて、国立の中では珍しく『絶対に解けない受験世…

雪が降ると野鳥の生活環境がバグる?

2023年1月下旬に日本中が大雪に見舞われました。ぶんぶんの仕事エリアは寒いですが雪があまり積もりません。しかしこの日は夜からかなりの積雪でした。 次の日、律儀なぶんぶんは勤務校目指してカチコチで車ノロノロの国道を命がけで運転していたら(もちろ…

世界史の入試問題を解いてみた(2023 北海道大学)

はじめに 今年の国立大学の入試問題を解答し、次年度の受験生のヒントにしたいと考えます。 今回は北海道大学です。文学部のみの選択問題で旧帝大の世界史のなかでは唯一大論述がありませんが、小論述は教科書の理解を試す良問揃いです。 解答例は正解ではあ…

毒@大阪市立自然史博物館2023

はじめに 春休みは引継ぎや新学期の準備で大忙しですが、土日に仕事をしすぎたぶんぶんは労働基準法違反なので平日に振替休日を取って、大阪市の長居公園内にある大阪市立自然史博物館の特別展「毒」に行ってきました。 沢山の人に観にきてほしいので、今回…