ぶんぶんの進路歳時記

学習方法、進路選択、世界史の話題について綴ります

進路指導

2月25日は国公立大学前期試験(直前準備 2022)

はじめに 2月25日は国公立大学前期試験、積み重ねた努力を試す時が来ました。 遠方の大学の場合、前日から現地に乗り込んで一泊する人がほとんどだと思います。必ず現地で天候や交通の最新情報を入手してください。 今回は試験前日の心構えについてです。 *…

どうなる?2022年度入試とコロナ禍対応(⑤国公立大学出願動向・濃厚接触者の受験)

はじめに 急激な感染拡大に有効な手立てがない文科省、思考力よりも情報処理力勝負の共通テスト、マスコミはそれを糺さずセンセーショナルな話題ばかり追いかける中、2月4日に国公立の出願が締め切られました。 国公立大学は受験機会が限られているため、受…

どうなる?2022年度入試とコロナ禍対応(④共通テストの平均点・志望動向・問題分析)

はじめに 「冬には感染第6波が来る」という予想がありながら「想定外」と居直る文部科学大臣、その場しのぎの大学へのお願いしか打つ手がない政府・文科省の後手ぶりが露呈した実施2年目の大学入学共通テストでした。 国公立大学の出願は前期・後期・中期…

どうなる?2022年度入試とコロナ禍対策(③ 関西私立大学の公募制推薦結果)

はじめに 関西圏の「公募制推薦」は一般選抜の前哨戦です。各大学は併願関係の強い大学の動向を探りながら、日程ごとに合格者を調整し、定員内に収めます。 「どうなる?」シリーズ2022年度、第3回は関西圏の私立大学公募推薦の結果について、大学HPの入試…

どうなる?コロナ禍の2022年度入試(② 私立大学編)

はじめに 2022年度入試を受験する高校三年生は、ポンコツ入試改革の余波と引き続くコロナ禍(どちらも人災?)で本当に気の毒です。 前回に引き続き河合塾の「模擬試験の結果から今年度入試の動向を分析する会」で聞いた話を公開されている範囲で引用し、大…

どうなる?コロナ禍の2022年度入試(① 国公立大学編)

はじめに 2022年度入試を受験する高校三年生は、二年続けてのコロナ禍で本当に気の毒です。 今回は河合塾の「模擬試験の結果から入試動向を分析する会」で聞いた話を著作権の範囲内で引用し、2022年度入試について考察します。第一回は国公立大学です。 *予…

今なら聞ける大学入学共通テストの基礎知識(2022年度版持ち物の準備・当日の注意・コロナ禍対応)

これは2022年度の記事です。2024年度入試はコロナ禍対策が変わっています。 こちらが最新 bunbunshinrosaijki.hatenablog.com はじめに 2022年度の大学入学共通テストが近づいてきました。12月には「受験上の注意」「受験票」が届きます。 さて直前にプレッ…

国公立大学に出願する(4 割増率・辞退率・追加合格2021)

はじめに ぶんぶんの知り合いの高校は「国立至上主義」で、国公立大学の合格者数(入学者数ではない)を近隣の進学校間で競い合っています。そうした高校では共通テストは全員5教科7科目受験、意中の私立大学に合格しても国立大学を受験する(合格して辞退…

彼岸花はどうして彼岸に咲くの?

9月下旬、秋の彼岸の季節になると彼岸花(ヒガンバナ)が一斉に咲きほこります。 桜の開花は年によって微妙に早かったり遅かったりしますが、彼岸花は関西では彼岸を狙ったように美しい花をつけます。 いったいどういう構造なんでしょう。調べてみました。 …

今さら聞けない大学入学共通テストの基礎知識2022(第一解答科目 受験票) 

現役生の皆さん、共通テストの受験案内は9月初旬に学校に届いて、そのうち担任から説明があるはずです。浪人生さんも入手の段取りは万全ですか? 昨年度は段ボールに「令和3年大学入試センター試験」とあり「違う地平線」から送付されてきましたが、今年は…

今さら聞けない大学入学共通テストの基礎知識2022(出願編)

はじめに 7月9日、大学入学センターのHPに2022(令和4)年度の大学入学共通テスト(以下共通テスト)の受験案内がアップされました。現物は、現役生は9月初旬に担任から配付されます(過年度生はお近くの大学で入手が早い)。 受験生は9月中に共通テストの…

どうなった?コロナ禍の2021年度入試(2 私立大学編)

はじめに 2021年度入試に志願した受験生は、ポンコツ入試改革とコロナ禍のダブルパンチで(両方とも人災?)本当に気の毒でした。 今回は河合塾、駿台、代ゼミの2021年度入試の分析を参考に、2021年度入試についてふり返ります。 第2回は私立大学編で、首都…

どうなった?コロナ禍の2021年度入試(1 国公立大学編)

はじめに 2021年度入試に志願した受験生は、ポンコツ入試改革とコロナ禍のダブルパンチで(両方とも人災?)本当に気の毒でした。 今回は河合塾、駿台、代ゼミの2021年度入試の分析を著作権の範囲内で引用し、大学入試センターや文科省の発表も参考にしなが…

2月25日は国公立大学前期試験(直前準備 2021)

はじめに 2月25日は国公立大学前期試験、積み重ねた努力を試す時が来ました。 先日東北では大きな地震がありました。ちょうど首都圏の難関私立の入試日、試験場に行くのが困難な人には救済措置(共通テスト利用への振り替えなど)のアナウンスがありました。…

どうなる?2021年度入試とコロナ禍対応(⑤国公立大学出願動向・二次試験)

はじめに 何かと物議を醸した大学入学共通テスト、2月5日に国公立大学の出願が締め切られました。まずは前期入試突破が目標です。 国公立大学は受験機会が限られているため、受験生は自己採点の結果をもとに三者懇談を行い、より合格可能性の高い大学への出…

どうなる?2021年度入試とコロナ禍対応(④共通テストの平均点・志望動向・問題分析)

はじめに 何かと物議を醸した大学入学共通テスト、初年度が終了しました。2021年1月25日から国公立大学の出願です。 受験生は自己採点の結果をもとに三者懇談で最終的な出願先を決めると思います。国公立大学は全国を視野に入れるのですが、今年度はコロナ禍…

明日(2021年1月16日)は大学入学共通テスト

何かと物議を醸した大学入学共通テストがついに明日に迫りました。 受験生は以下のブログを参考に明日の準備を完了させ、早めに寝ましょう。 bunbunshinrosaijki.hatenablog.com 念のため大学入学共通テストのおさらい 国語と数学の記述式はない 英語筆記に…

どうなる?2021年度入試とコロナ禍対策(③ 関西私立大学と公募制推薦)

はじめに ポンコツ入試改革にコロナ禍のダブルパンチで、2021年度入試を受験する高校三年生は本当に気の毒です。 前回に引き続き河合塾の「模擬試験の結果と志望欄から今年度入試の動向を分析する会」で聞いた話を公開されている範囲で引用し、大学のHPで…

どうなる?コロナ禍の2021年度入試(② 首都圏私立大学)

はじめに 2021年度入試を受験する高校三年生は、ポンコツ入試改革にコロナ禍のダブルパンチ(どちらも人災?)で本当に気の毒です。 前回に引き続き河合塾の「模擬試験の結果から今年度入試の動向を分析する会」で聞いた話を公開されている範囲で引用し、大…

どうなる?コロナ禍の2021年度入試(① 国公立大学)

はじめに 2021年度入試を受験する高校三年生は、ポンコツ入試改革にコロナ禍のダブルパンチで(両方とも人災?)本当に気の毒です。 今回は河合塾の「模擬試験の結果から今年度入試の動向を分析する会」で聞いた話を著作権の範囲内で引用し、文科省や大学の…

国公立大学のコロナ禍対応(追試の有無と方法 11月現在)

はじめに 大学入試は流行病が蔓延しやすい時期に実施されます。 新型コロナウイルス感染症を抑え込む有効な施策はなく、旅行を推奨したり、「コロナに打ち克った証としてのオリンピック」と鬼が笑うような話が進む一方、罹患者は11月末現在増加中です。 高校…

今なら聞ける大学入学共通テストの基礎知識(持ち物の準備・当日の注意・コロナ禍対応)

*ご注意ください こちらの記事は2020~2021年の記事です。2021~2022年の記事は次のリンク。 bunbunshinrosaijki.hatenablog.com bunbunshinrosaijki.hatenablog.com はじめに 物議を醸した大学入学共通テストが近づいてきました。12月半ばに「受験票」が届き…

国公立大学に出願する(4 割増率・辞退率・追加合格2020)

はじめに ぶんぶんの知り合いの高校は「国立至上主義」で、国公立大学の合格者数を近隣の進学校間で競い合っています。 そうした高校では共通テストは全員5教科7科目受験、難関私立大学に合格しても国立大学を最後まで受験するよう強く奨められると聞きま…

大学入学共通テストに関わるニュースあれこれ(10月分)

大学入学共通テスト関連のニュースが続いたので紹介します。コメントは個人の感想なので無視してください。 目次 1 熱があっても受験できちゃう? ① 熱がある人 ② 濃厚接触者 ③ 受験会場以外 2 第二日程は開店休業状態 3 大学受験に「情報」? ① 情報の新…

国公立大学のコロナ禍対応(追試と出願要件変更 9月現在)

はじめに 2021年度の大学入試、一般入試の時期はただでさえインフルエンザなどが蔓延しやすいです。「コロナに打ち克つ」「日本モデル」と「かけ声」は立派ですが、収束のための有効な手立てがないまま受験シーズンは目の前です。 本日は河合塾の調べと各大…

国公立大学のコロナ禍対応(合否判定・出題範囲9月現在)

はじめに 9月になりました。国公立大学の2021年度入試要項が出そろい、コロナ禍対応も明らかになってきました。 www.tokyo-np.co.jp 文科省のHPは相変わらず見づらいので、本日は河合塾調べをベースに、各大学のHPで裏どりをしながら、国公立大学のコロナ禍…

今なら聞ける大学入学共通テストの基礎知識(第一解答科目 受験票) 

こちらは2021年度向けの記事です。2022年度版はこちら。 bunbunshinrosaijki.hatenablog.com 現役生の皆さん、共通テストの受験案内は9月初旬に学校に届いて、そのうち担任から説明があるはずです。浪人生さんも入手の段取りは万全ですか? 追記 9月2日 …

国公立大学のコロナ禍対応(その2一般入試の主体性評価・出題範囲)

はじめに 国立大学協会(以下国大協)が文科省の発表を受けて、国立大学に7月31日までに募集要項を発表するように要請しました.。. 今回は、前半では調査書の扱い(特に点数化する大学)についての追加情報を、後半では出題範囲の配慮について、各大学のHPで…

今なら聞ける共通テストの基礎知識(出願編+リスニング変更)

はじめに 7月22日、大学入学センターのHPに2021年度の大学入学共通テスト(以下共通テスト)の受験案内がアップされました。現物は、現役生は9月初旬に担任から配布されます(過年度生はお近くの大学で入手が早い)。 受験生は9月中に共通テストの願書を完…

主体性評価・e-ポートフォリオ・一般入試の調査書活用

はじめに 2020年7月9日のNHKニュースで「文部科学省が一般社団法人の教育情報管理機構が運営する「JAPAN e-Portfolio」の運営許可を取り消す方向で調整している」と報じられました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200709/k10012505501000.html 「e-…