ぶんぶんの進路歳時記

学習方法、進路選択、世界史の話題について綴ります

大学入試の基礎知識 看護・医療スペシャル(3 養護教諭と看護師)

医療・看護系に進学したい人の疑問について答えられる範囲?で考えます。

 

前回

bunbunshinrosaijki.hatenablog.com

bunbunshinrosaijki.hatenablog.com

 

 

Q5 私は養護教諭になりたいです。色々調べたら看護師の資格を持っている養護教諭もいると聞きました。大学4年間で両方の資格を取ることはできますか?

 

1)養護教諭

 児童・生徒の心身の健康管理を行うと同時に、学校の保健教育の担い手にもなっています。いわゆる「保健室の先生」です。

 保健室での応急処置だけではなく、保健指導、健康診断など学校全体の保健の管理を行なっています。 最近は心の病を抱えた子どものケア、支援を要する子どもを学校全体で支えるためのコーディネートも大事な仕事です。

 

f:id:tokoyakanbannet:20180506015542p:plain

 

2)資格の取り方

 教育学部養護教諭養成課程を卒業すれば「養護教諭1種免許状」を修得できます(短期大学では「養護教諭2種免許状」)。さらに各都道府県の教員採用試験に合格すれば採用です。

    養護教諭は「教諭」なので資格と就職は他の教諭と基本同じです。

 「看護師の免許を持った養護教諭になりたい」場合は、看護学科で学び看護師と保健師の国家試験に合格し、保健師の資格を根拠に申請すると「養護教諭2種免許状」が授与されます。

 さらに文部科学大臣指定の養護教諭養成機関に半年以上在学し、所定の単位を修得すると「養護教諭1種免許状」が授与されます。

    看護師の資格のみを有する人は1年以上の在学が必要です。

    知り合いの話では、同じ保健師ゼミの先輩は卒業後金沢で半年下宿して養護教諭の資格を得ていたそうです。

  

参考:養護教諭特別別科のある国立大学

1

北海道教育大学

2

山形大学地域教育文化学部

3

新潟大学教育人間科学部

4

金沢大学教育学部

5

岡山大学教育学部

6

熊本大学教育学部

 

*発展:高等学校は「養護教諭1種免許状」が望ましいですが、私の県は2種免許状(小中はこれで可)で採用試験を受験できます。詳細は各教育委員会の募集要項を見てください。

    私立学校や大学の場合は、看護師の資格だけで保健室の先生になることができます。この場合は「学校保健師」と言います。

 

    最近は「4年間で看護師受験資格と養護教諭1種免許状が取れる」看護学科もあります。この場合は保健師との選択制の場合が大半です。

兵庫県立大学保健師必須カリキュラムで養護教諭1種免許状も1年から教職と実習を4年かけて取れば可能だそうです(選択制)。ただ「2種免許状とそう変わりがありません」と但し書きが付いているぐらいなので、おそらくキツイのでは。

 

     国公立大学についてあげます。以下のサイトを参考にしました。医療系の情報といえばやはりここ。私立も載っています。

詳細は必ず各大学のカリキュラムを見て、修得に必要な年数を確認してください。

www.tokyo-ac.jp

 

  大学名
1

岩手県立大学看護学部

2

宮城大学看護学

3

筑波大学学群  看護学

4

埼玉県立大学保健医療福祉学部  看護学

5

首都大学東京健康福祉学部  看護学

6

東京大学医学部  健康総合科学科・看護学コース

7

神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部  看護学

8

福井県立大学看護福祉学部  看護学

9

山梨県立大学看護学部

10

岐阜大学医学部  看護学

11

岐阜県立看護大学看護学部

12

滋賀県立大学人間看護学部

13

大阪大学医学部  保健学科看護学専攻

14

大阪府立大学地域保健学域  看護学

15

兵庫県立大学看護学部

16

島根大学医学部  看護学

17

広島大学医学部  保健学科看護学専攻

18

山口県立大学看護栄養学部  看護学

19

香川大学医学部  看護学

20

愛媛大学医学部  看護学

21

高知大学医学部  看護学

22

高知県立大学看護学部

23

福岡県立大学看護学部

24

長崎県立大学看護栄養学部  看護学

25

大分県立看護科学大学看護学部

 

 しかし怪我をした生徒の救急処置を行ったり熱を測るなどはできますが、 養護教諭は医師ではないため治療行為を行うことは認められていません

 また保健室では法律上薬を渡すことが禁じられています(医師が常駐している場合を除く)。

 これは看護師の資格を持っていても同じです。生徒が怪我をしたり症状が深刻な場合、養護教諭は担任や校長の許可を得て保護者に連絡をし、生徒を病院に連れていきます。

 

*発展:看護師の業務は「保健師助産師看護師法」で「厚生労働大臣の免許を受けて、傷病者若しくはじょく婦(出産後の女性)に対する療養上の世話又は診療の補助を行う」と規定されています。

 

 養護教諭の方に話を伺うと「看護学科で医学的な知識やスキルを身につけていれば、より確かな根拠を持って仕事に向かうことができる」とのことです。

 たしかに保健室では教諭としての仕事よりも医療に関わる場面に遭遇することが多く、深刻な事態も発生します。養護教諭は多くの場合学校にひとり、そこで判断を下さなければいけません。 

 ただし看護学科は「看護師を養成する学科」です。「看護師として働き、第2のキャリアとして養護教諭も考えたい」ではなく「養護教諭が第一志望で看護の資格も欲しい」という方は、その志望に合う大学を選んでください。

    なお養護教諭は各校にひとりですから、教員採用試験は「狭き門」であることは覚悟してください。

 

  

Q6  他にも志望理由書の書き方とか面接で何を聞かれるかとか知りたいことがいっぱいあるんですけど!

A6  ネットの情報は参考です。一日看護体験やオープンキャンパスに参加して、看護の現場を肌で感じ、現役看護師のナマの声を聴かせていただくのが一番です。