ぶんぶんの進路歳時記

学習方法、進路選択、世界史の話題について綴ります

フィールドワーク

聖徳太子展@大阪市立美術館2021

はじめに 新型コロナウイルス感染症は小康状態で、各種イベントも感染に注意しながら開催されています。今回は大阪市天王寺区にある大阪市美術館の「聖徳太子 日出づる処の天子」展に行ってきました。 展示品は撮影できなかったので、画像はウィキメディアコ…

彼岸花はどうして彼岸に咲くの?

9月下旬、秋の彼岸の季節になると彼岸花(ヒガンバナ)が一斉に咲きほこります。 桜の開花は年によって微妙に早かったり遅かったりしますが、彼岸花は関西では彼岸を狙ったように美しい花をつけます。 いったいどういう構造なんでしょう。調べてみました。 …

悪の組織の女性幹部とジェンダー

はじめに 今夏休みの自由研究で「世界史のなかのジェンダー」をまとめていて、次に1970年代の「特撮ヒーローもの」を調べる予定です。 ぶんぶんは「特撮ヒーローもの」が何を「悪」として描いているのかを数量的に考察したいのですが、その前に魅力的な女性…

キジ大集合のワケ

血糖値が高めなので週に数回散歩を心掛けています。5月ごろに河原を歩いているとキジの鳴き声がしたので、調査しました。 キジは、キジ目キジ科キジ属に分類される鳥類です。1947年に日本鳥学会が国鳥として選定しました。 ネットの情報によると、選定理由…

大腸内視鏡検査を受ける

はじめに 本記事は2019年に書いた記事です。ポンコツ入試改革を追っている間にアップし忘れました。文中に高熱や腹痛という表現がありますが、あの病気ではありません。 12月の初頭から風邪気味だったのですが、進路検討会議や予備校の入試動向研究会が続き…

室生龍穴神社@宇陀市2021

はじめに 新型コロナウイルス感染症の流行が続く中、先生方におかれましてはGWも部活動の指導に公式戦とお疲れ様です。 *3校以上が集う公式行事は中止で2校が対戦する公式戦はOKという謎ルールのため、ぶんぶんの部活の対外行事は中止です。運動部は絶賛…

平城宮跡でバードウォッチング

新型コロナウイルス感染症の影響で行楽もままならない中、密にならず、会食も伴わず、野外でできるレジャーといえばバードウォッチングです。(`・ω・´) 休みに奈良県の平城宮跡の近くにある水上池に行ってきました。 場所 open street mapより 大きな地図を…

ショック・オブ・ダリ@三重県立美術館2021

はじめに 新型コロナウイルス感染症は収まる気配がありませんが、感染リスクの低いイベントは開催されています。緊急事態宣言(県独自)が解除された三重県津市にある三重県立美術館の「ショック・オブ・ダリ」展に感染対策万全で行ってきました。 美術館め…

絶滅動物研究所@名古屋市科学館2019

先日名古屋市の白川公園内にある名古屋市科学館の特別展「絶滅動物研究所」に行ってきました。 www.ncsm.city.nagoya.jp www.ctv.co.jp 館内のポスター。隣に映り込んでいるものはお気になさらずに。 最初のエリアは絶滅した動物です。 1 マンモス 氷河期の…

虫を食べる植物展@咲くやこの花館2019

高校生は夏休みといっても補習に部活、昨今は「課題研究」のための実験をしているグループもいます。 先生方もほぼ毎日学校にいます。私もこのところ「英語民間検定を共通テストに利用する」穴だらけの制度の情報収集に忙殺されています。 これ bunbunshinro…

トルコ至宝展@京都国立近代美術館2019

高校は夏休みとはいえ補習、部活、AO入試の準備と休む暇がありません。(;´д`) 先日「トルコ至宝展-チューリップの宮殿 トプカプの美-」を鑑賞するため京都国立近代美術館に行ってきました。 公式サイト turkey2019.exhn.jp 地下鉄東山駅下車。駅の広告。 …

アラビアコーヒー(インスタント)を飲んでみた

だいぶ前の話ですが、知り合いがドバイへ新婚旅行に行ってきたそうで、お土産にアラビアコーヒーを買ってきてくれました。 隣はデーツ(ナツメヤシのお菓子)。コーヒーのお供にピッタリです。 "Instant Arabic Coffee with Cardamom" と書いてあります。パ…

明恵の夢と高山寺@中ノ島香雪美術館2019

連休中にターミナル駅付近の大型スーパーに立ち寄ると、午後のフードコートに部活帰りと思しき女子高校生があふれかえっていました(画像なし)。 「自称進学校」は連休中に宿題をどっさり出しておきながら、部活動もほぼ毎日するという充実した生活を送って…

トンビが魚を喰う

最近散歩中に野鳥にあうので写真を撮ろうとしたら、キットレンズでは倍率が足らず、近づくと逃げられてしまうので、GW前に中古で望遠ズームレンズを買いました。35mm換算で200~600mmです。 マイクロフォーサーズはコンデジ感覚で使えるミラーレス一眼なんで…

曜変天目@MIHO MUSEUM2019

ちょうど桜が見頃の時期って学校は年度当初の行事でパンパン、一息ついた頃には近所の桜はすっかり散っています。 連れ合いが「MIHO MUSEUMは4月中旬まで枝垂桜がきれい」と言うので、検索すると大徳寺の龍光院に伝わる国宝「曜変天目」 が展示中でした。 こ…

イソヒヨドリ

この間朝早めに仕事に出かけると、近所で見慣れない野鳥が飛んでいました。 ネットで調べると「イソヒヨドリ」らしいです。 www.suntory.co.jp 磯の崖などを好むそうですが、最近は都会でも見かけるそうです。とはいえ私の近所は海から遠く、四方を山に囲ま…

ハクセキレイ

私の家には柿の木があって、シーズンになるとグルメ掲示板に口コミでも載るのか、次々と野鳥がやってきます。 中でも常連さんがハクセキレイのカップルで、交互に片方が見張り、片方が食事と家事を分担しています。私が柿をもいでいると「早く帰れよ!」と近…

挑む浮世絵国芳から芳年へ@名古屋市博物館2019

もうすぐ新年度、今年は4月1日と4月8日がピッタリ月曜日、週初めから仕事がバッチリできちゃいます。┐(´~`)┌ 仕事のすき間を縫って、名古屋市博物館の特別展「挑む浮世絵 国芳から芳年へ」に行ってきました。 今回は展示作品すべて撮影OK、ブログ掲載…

フェルメール展@大阪市立美術館2019

最近入試の話ばかりで殺伐としていますが、隙を見て大阪市立美術館の「フェルメール展」に行ってきました。 東京では混雑緩和のため入場日指定がありました(大阪ではありません)ので、平日の午後におそるおそる出かけましたが、この日は時間待ちもなく入場…

一体どうすれば…

最近三年生の受験指導や合否調査などデスクワークばっかりで不健康(笑)なので、休日に市の運動公園付近を散歩していたところ、何気なく空を見上げたら、 んん~?? ああ、防球ネットをはるかに越えて、見事に挟まった訳ですね。どれぐらいのスピードが出…

時代劇で描かれる忍者@三重大学伊賀サテライト

私の生活エリアは「忍者の里」として有名ですが、三重大学が古文書等の研究を進める中で忍者の実態が掘り起こされ、メディアで描かれる忍者とは大きくかけ離れていることがわかってきました。 理由は明白です。私たちが忍者に願望(特殊能力を駆使するヒーロ…

水木しげる魂の漫画展@龍谷ミュージアム

京都市にある龍谷ミュージアムで「水木しげる魂の漫画展」が開催されていて、記念講演に水木しげるのファンを公言している作家の京極夏彦さんが来ると聞いたので、龍谷大学大宮学舎に行きました。 展示会場はこちら 龍谷大学 龍谷ミュージアム 講演の内容抜…

陸軍中野学校と忍者@三重大学伊賀サテライト

先日三重大学の市民向け公開講座で、陸軍中野学校と忍者の関係について講演があると聞き、安永航一郎ファンとしては参加するしかないので(笑)、三重大学伊賀サテライト伊賀連携フィールドが入居しているハイトピア伊賀に行きました。 www.human.mie-u.ac.j…

ハラール認証ラーメン@京都

先日、京都駅前でお昼を食べる場所を探していたら、ラーメン屋さんを発見。食べログにも紹介されています。 ハラール認証のマークがありました。京都を歩いているとスカーフをしている人をよく見かけます。 jhalal.com 豚や牛だけでなくMSG(グルタミン酸ナ…

きのこ、すごいぜ!@大阪市立自然史博物館2018

先日職場の人たちと大阪市東住吉区(長居公園内)にある大阪市立自然史博物館の特別展「きのこ!キノコ!木の子!~きのこから眺める自然と暮らし~」に行ってきました。 www.mus-nh.city.osaka.jp 「きのこ」は生物学的には菌類のうち大型のものを指します…

神戸どうぶつ王国に行ってきた@ポートアイランド

先日職場の旅行で、神戸市にある「神戸どうぶつ王国」に行きました。 https://www.kobe-oukoku.com/ 「神戸どうぶつ王国」は神戸市中央区のポートアイランドにある、花と鳥とのふれあいを基本とした全天候型テーマパークです。「神戸花鳥園」が2014年に名称…

戦時下の動物園展@天王寺動物園2018

先日大阪市にある天王寺動物園に行きました。 天王寺動物園は1915年開業、日本で3番目の動物園です。最寄りはJR新今宮駅、大阪メトロ御堂筋線動物園前駅で大阪市の南の玄関口にあり、入園料大人500円(2018年現在)の気軽でお得な場所です。 www.city.osaka…

地域医療の現場を(ほんの少し)見学する@南伊勢町

先日、県教委主催の高校生向け地域医療について考えるセミナーが南伊勢町であったので、一緒について行きました。 こちらをお借りしました。 www.sozai-library.com www.minami-ise.jp 南伊勢町は2005年10月1日に南勢町・南島町が合併して発足しました。 漁…

マトリョーシカ

大阪へ行った帰り、立ち寄ったロシア物産展でマトリョーシカを買いました。 ロシアでは大統領のグッズが大流行だそうで。 お仲間ご一行。みんな言えるかな? おお、スティックコーヒー入れにピッタリ! あれ、誰か来たようだ。 他にも旧ソ連時代のピンバッジ…

メカ恐竜出現(恐竜学部誕生?記念)

先日、大学の説明会でホテルへ行ったら、玄関で次のような方々がお出迎え。 ティラノザウルスですね。今にも飛びかかってきそうです。 トリケラトプスは草陰に隠れていました。 お尻丸見えですよ! 場所 www.dohshin.jp こちらも bunbunshinrosaijki.hatenab…